柏崎市立石地小学校のトイレ

懐かしい柏崎市立石地小学校の記憶を共有するページです。

柏崎市立石地小学校のトイレ

柏崎市立石地小学校のトイレでの色褪せない記憶をつづってください懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。例えばトイレにあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。

柏崎市立石地小学校
トイレの思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になるとトイレにお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校のトイレでの記憶

トイレでの記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 トイレでの一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレなんで、なくなったのか気になる
トイレクレンザー
トイレすごくきれい
トイレ一階にある四校舎の、私が居た時は一年生が使って居た階のトイレの3番目のオレンジの扉の個室に、花子さんが出るという噂があります。 私が一年生の時は実際に見た人がいたそうです笑
トイレ遙か昔に「小宮清絵」とかいう八百屋の娘がおったそうな
トイレ夜中に誰かがクスクス声が聞こえた
トイレ記憶がないけど、近い方だった。P.S今も近い。寒いし何も飲まないって。
トイレ体育館のトイレに赤い手形があるといううわさがありました
トイレゴキブリが出た時は皆で大騒ぎしました( ̄▽ ̄;)
トイレやまざき唯のはだかにして写真撮影してね

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
あんまり、淋しいから、占いしています。
校庭1946~1951在学 
入学式先生が名前を読み間違える、という事件がありました。てぇへんだ
プールそもそも無かった。おおた小学校まで歩いていった。
皆にリア充と言われた
怪談放送室に男の人の幽霊が出るらしいです。実際に見た人もいるそうですが、一人でいるときに現れると聞いて一人で放送室行くのが怖くなりました。
怪談図書室の前の廊下は人が滑りすぎて血が染み込み赤い廊下に成ったという噂があります。
入学式入学式が大雪が降ってえらいこっちゃ
文化祭毎年「秋田の自然を送る会」でヤモリを頂くのが楽しみでした。
校庭バレリーナの像は夜12時になると校庭をぐるぐる回る。


ページの先頭へ