松之山町立東川小学校上鰕池冬季分校のトイレ

懐かしい松之山町立東川小学校上鰕池冬季分校の記憶を共有するページです。

松之山町立東川小学校上鰕池冬季分校のトイレ

松之山町立東川小学校上鰕池冬季分校のトイレでの楽しかったりがんばった想い出を書き込んでください。あの頃の懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えばトイレにあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。

松之山町立東川小学校上鰕池冬季分校
トイレの思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になるとトイレにお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校のトイレでの記憶

トイレでの記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 トイレでの一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレポットントイレ

この学校のトイレに行って見る

トイレ俺で無かったが馬乗で女トイレをのぞき見して先生空大目玉食らった奴誰だっけな?

この学校のトイレに行って見る

トイレ3階の男子トイレからの富士山は最高の眺めだった

この学校のトイレに行って見る

トイレ男女兼用で、マジで、結構怖いし、もちろんドッポン便所( TДT)

この学校のトイレに行って見る

トイレ女性トイレ

この学校のトイレに行って見る

トイレS49年卒業・当時水洗トイレは無く汲み取り式で、バキュームカーが来た時は、風にのって教室中が臭かった(笑)

この学校のトイレに行って見る

トイレ4階のトイレから捨てられた日本刀のレプリカ

この学校のトイレに行って見る

トイレ【噂】 2階の女子トイレの一番手前の個室は 呪われている

この学校のトイレに行って見る

トイレトイレの花子と太郎の噂はあったね!ただそれすらほんとなのか甚だ疑問だ!

この学校のトイレに行って見る

トイレ柏の葉がモチーフの素敵なしきりって言うか壁みたいなのがあってあちこちにあるんだけど私は、大好きだったトイレにいるときは、何か落ち着いてあと先生と一緒に遅くまでトイレ掃除した水雑巾でゆかこすってピカピカになるのが楽しかった。

この学校のトイレに行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
給食給食センターから配達された給食を取りに行く。食缶が重くて、二人で持って階段を上がるのが大変でした。

この学校の給食に行って見る

給食給食のじゃんけんで負けた人が発狂してました…

この学校の給食に行って見る

校庭何か左から2番目のブランコに乗った男の子が落ちて 死亡したとか言う噂

この学校の校庭に行って見る

告白初恋でした。 もっとお話したかったです。

この学校の告白に行って見る

教室6年の時先生と交換日記してたー。楽しかった。

この学校の教室に行って見る

校庭新潟地震のあの日、10歳でした。67歳になった。三階建ての校舎今は無い寂しさ。笹川君、馬場君げんきですか

この学校の校庭に行って見る

6-1めっちやカップルできる

この学校の恋に行って見る

トイレ木造の講堂件体育館があって、そのトイレに行くのが怖かった

この学校のトイレに行って見る

屋上屋上でゴム跳びしました。懐かしい。

この学校の屋上に行って見る

教室学校創立は1957年(昭和32年)ということがわかった。4つ上の兄がおり、在学していた4年生の時に創立20周年のイベントをやったらしく、記念のしおり等が実家にある。

この学校の教室に行って見る



ページの先頭へ