志摩市立畔名小学校のトイレ

懐かしい志摩市立畔名小学校の記憶を共有するページです。

志摩市立畔名小学校のトイレ

志摩市立畔名小学校のトイレでの懐かしい想い出を書き残してみませんか。懐かしい想い出をぜび皆さんと共有してください。例えばトイレにあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。

志摩市立畔名小学校
トイレの思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になるとトイレにお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校のトイレでの記憶

トイレでの記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 トイレでの一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレトイレ掃除の時、ホースで勢いよく水出してトイレットペーパー濡らしてスイマセン。
トイレそれは嘘です。
トイレ滝のように水が流れるトイレは今見ても斬新で素敵です
トイレいじめを受けました
トイレ最近はトイレ新しいです。
トイレやまざきゆいちゃんのうわばきをかくしてね
トイレ男子はレンガ2つだけが固定されています。その上に立って壁に向かって用をたすという極めて原始的なトイレでした。昭和58年の話ですが。
トイレ友達といつも連れションしてたっw
トイレ昭和48年生まれ 小5ぐらいの時 女の子が3階?4階?のトイレで死亡した。
トイレ友達が3階女子トイレにトイレの花子さんがいると聞いた事があるけど噂は禁止なので噂は聞いたことありません

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プール私が通学してた頃はプールは無くて益田小学校のプールを使っていた
教室当時木造の校舎
卒業式卒業式は悲しいことだったけど、小郡中にいくのは楽しみ~だったな
運動会おんな音楽教師に嫌われ、朝会全校生徒前で一人残された。2年ごとに転校したが、史上最低公立。閉校し老人施設になる噂、一日も早く実現しますように。
運動会運動会の席取りで先生と親がバトルしてたなぁ
図工室ベルマーク
校庭マラソン大会のゴールで校庭へ・・・忘れません
教室タイムカプセル あけた?
校庭夏休みはずっと合唱部練習でした。そのおかげで体力が付きました。那須先生ありがとう!
給食2年生までの給食が不味くて嫌だった。3年の時に栄養士が来て給食が美味しくなった。


ページの先頭へ