淡路市立多賀小学校のトイレ

懐かしい淡路市立多賀小学校の記憶を共有するページです。

淡路市立多賀小学校のトイレ

淡路市立多賀小学校のトイレでの懐かしい記憶を教えてください。古き良き想い出をぜび皆さんと共有してください。例えばトイレにあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。

淡路市立多賀小学校
トイレの思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になるとトイレにお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校のトイレでの記憶

トイレでの記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 トイレでの一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレ確認してみてください。
トイレそこは、薄暗いとても独りでは行きたくない場所で、床にひいてある長いスノコのような板が歩く度にガタガタいって、長い男子便所の後ろには女子便所が並んでて、その扉がキイーキイーと鳴り出す!怖くて怖くて
トイレ西便所ねっ(^^)今ないみたい
トイレ奥から確か、2番目の個室の床のドクロマークが動いていた。
トイレトイレが時々臭かった…
トイレトイレなんてそんなハイカラなもんじゃなくて、べんじょだよ。
トイレ女子トイレ
トイレ小1で個室に入れた
トイレ汚い、紙もないポットントイレだったので皆大の方は我慢してたわな。どうしても限界の時はまき小屋付近の職員便所借りてたわ。
トイレ汚かった。ムカデがよくいた。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プール夏休み一生懸命通って、黒坊(特2級)になりました。一本線が遠かった。
運動会リレーは白熱
体育館板張りの体育館窓も戦後の窓ガラスでした。入り口は大きな扉が付いていました。
校庭昭和30年代,グランドが狭くて,中学になってソフトボールしたら,みんなホームランになった。
教室木造校舎と今も残る新校舎の両方を経験しました。 木造校舎は隙間から雪が入ってきて、冬は寒かった〜。 石油ストーブの近くを席替えで人気あったと思います。
トイレいつも汚くて臭くて古くて辛かった あとは、部活(合唱部)が楽しかった
プールわき毛の毛をカラスにあげた
体育館竹馬や一輪車がありました
飼育小屋は?ぬは(らや豆割りラマダ等迷子やめときますか学ぶ↓は網走?降って
校庭どうくつ山に木のアスレチック、川が流れ水車がありました


ページの先頭へ