神戸市立脇浜小学校のトイレ

懐かしい神戸市立脇浜小学校の記憶を共有するページです。

神戸市立脇浜小学校のトイレ

神戸市立脇浜小学校のトイレでの色褪せない記憶を書き残してみませんか。あの頃の思い出をぜびみなさんと共有してください。例えばトイレにあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。

神戸市立脇浜小学校
トイレの思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になるとトイレにお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校のトイレでの記憶

トイレでの記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 トイレでの一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレ匂いが臭かった
トイレ床がタイルだったので、上履きは必須でした。来賓の人たち、スリッパで入っていましたね。
トイレ耐震工事の時にトイレがかいそうされて綺麗になった!女子→ピンク           男子→水色
トイレ5、6年生の使うトイレは鏡がでっかい!そこでみんなでハチマキ直しとか髪型なおしとか(笑)
トイレ花子さんは見た事ないけど多分居る
トイレoziityannnotokinohanasisehsgaikokuzinnoonnnanokoganakunattazikenngaarimasita
トイレ最近は、新しいトイレになったそうです。
トイレ運動場にトイレがあり長い髪の毛があり出るとか噂ありました
トイレこっくりさんやった思い出
トイレ1年4年5年綺麗だった

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレ1階の校舎の間にあるトイレ、薄暗くて怖くかったので図書室の隣のトイレに行ってました(そっちは明るい)
プール25m泳げずにけのびでしか泳げていなかったけれど、当時の校長先生がそれは熱心にクロールの仕方であったりバタ足を教えてくれたおかげでギリギリ50m泳げるようになりました。遭難した時は多分活きる経験。
音楽室ピアノの音がきれいでした。
図工室卒業前の自由制作でティッシュBOXを作りました。卒業前日まで見てくださった図工のさいとう先生が懐かしく思います。
卒業式クラスのみんなでタイムカプセルをした
図書室まあ、本が好きすぎて本のことしかイメージにないといえば伝わると思います。
記録山田
プール昭和48年私が三年生で水泳の授業中に青大将が森の方から現れ、担任(女性)ではなく男性の先生が棒を使って捕まえたのをおぼえています。
校庭1967年前後の時期、校庭の南西に、人工の小山がありました。標高4mほどのおむすび型で、土を盛って、セメントで表面を固めてアリ、地上部分は、直径1メートルのコンクリの土管トンネルが貫いていました。よく、登山したり、トンネルの中で涼みました。
保健室徳永先生の優しいお顔、60年経っていますが、今でも覚えていますよ。


ページの先頭へ