河原町立河原小学校のトイレ

懐かしい河原町立河原小学校の記憶を共有するページです。

河原町立河原小学校のトイレ

河原町立河原小学校のトイレでの懐かしい記憶を教えてください。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。例えばトイレにあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。

河原町立河原小学校
トイレの思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になるとトイレにお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校のトイレでの記憶

トイレでの記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 トイレでの一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレキレイなのに、幽霊をみんなとみてしまった……
トイレトイレットペーパー事件がおきてた
トイレトイレがくさすぎる!
トイレ綺麗になったケドすぐに汚かった
トイレバカ男子が小便器の排水の皿を割り怒られてた。
トイレトイレの壁ぶち破るバカが居た
トイレ男子トイレは鏡から尻が丸見えだったのでちょうど見えるところにシールを貼っていました!
トイレ昭和39年トイレは、男女別で、大便の方は、ポットン便所。
トイレトイレ前にある機械は爆弾という噂があったwww
トイレ水道に3、4個吊り下げられている石鹸の中で1つだけオリーブ色の石鹸があり、紅茶のようないい匂いがして人気でした。あの石鹸どこに売ってるんでしょうか?

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館体育館の床下に冬の暖房に備えてマキを運んだ記憶がある。
給食鯖の味噌煮とキャベツの酢漬けが同じ小さなおかずの皿に入ってるのが嫌だった。 年1回ぐらい、夏に白玉と寒天のフルーツポンチが出るのが好きだった。
職員室涼みに行っていた
文化祭年に1度三小祭りがありました。3〜6年生が各クラス出店します
プール今はやらないそうですが、僕らの時はプールの後に目を洗う。プールの塩素水を流すシャワーが設置されてました。
教室西が岡小の箱田玲子先生は放課後まで無理矢理給食を食べさせた。
忘れもしません... 伊豆高原の移動教室でクラスの女子全員に告白して振られました
プールまだプールがなかったので、近くの葺合中学のプールまで通った思い出がある
保健室貧血で倒れたりしてしょっちゅうお世話になりました。
トイレよじばば便所


ページの先頭へ