米子市立福生小学校〈旧〉のトイレ

懐かしい米子市立福生小学校〈旧〉の記憶を共有するページです。

米子市立福生小学校〈旧〉のトイレ

米子市立福生小学校〈旧〉のトイレでの今でも忘れられない思い出を書き残してみませんか。あの頃の懐かしい思い出をぜび皆さんと共有してください。例えばトイレにあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。

米子市立福生小学校〈旧〉
トイレの思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になるとトイレにお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校のトイレでの記憶

トイレでの記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 トイレでの一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレこわいから
トイレ最近改装されたので、南校舎はとても綺麗だ。水はセンサーで出るようになっている。
トイレその原因は、トイレを新しくして、トイレの神様が怒ったからだそうです。(あくまでも、噂なんで本当か知りませんが。)
トイレ臭い
トイレ男子が女子トイレ、女子が男子トイレを洗ってた
トイレ北側の離れたトイレが、ボットン便所で当時すごく深く感じたたまに、おつりがかえってきた
トイレ毛がボーボーだった
トイレトイレ前にある機械は爆弾という噂があったwww
トイレ二階の1年の教室から1番近くのトイレの1番奥の所で幽霊を見たことがある
トイレ掃除が、水遊びに❗叱られたナ❗

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
卒業式梶清先生はどこに
トイレ学校中にトイレは一か所。下駄箱のすぐ近くにだ。各学年一クラスの小さな学校だったからだろう。昭和30年代の話。男子は個々に小便器があるのではなくコンクリートの壁に向かい用を済ませた。職員用のトイレがあったかどうかは記憶にない。
教室木造の古ぼけた教室。ガラスも今ほど立派でなく、僅かな地震でもガタガタ音を立てて鳴り渡った。冬は石炭ストーブ、夏はクーラーもなく蒸し風呂状態。団塊世代にあって、一クラス60人。教室後ろ壁までビッシリ椅子机が置かれ、最後尾などは内職や早弁をこっそりしていた。授業はよく分からないまま過ぎていき、休み時間と体育の時間が1番活気があった。思い出すのは、校門入って右手だったか、石組みの小山があり、その近くだったか薪を背に背負った二宮金次郎の石像があった。どれほど偉い人か知らなかったが、漠然と俺もいつかはこんな人になりたいなぁと、毎日仰ぎ見ていたのが懐かしい。
屋上5年に上がったばっかの全校写真で校長先生が屋上おって羨ましい
給食揚げパン食べたい~っっ
親友の好きな人が、私も好きな人で私の方が距離が近かったのに付き合われた。
入学式楽しかった
怪談ひきこさん
校庭殆どみんな裸足で、くそ寒い冬場もなぜか裸足w
音楽室稲葉谷先生


ページの先頭へ