釧路市立駒場小学校のトイレ

懐かしい釧路市立駒場小学校の記憶を共有するページです。

釧路市立駒場小学校のトイレ

釧路市立駒場小学校のトイレでの色褪せない記憶を書き残してみませんか。あの頃の思い出をぜびみなさんと共有してください。例えばトイレにあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。

釧路市立駒場小学校
トイレの思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になるとトイレにお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校のトイレでの記憶

トイレでの記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 トイレでの一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレトイレは便器も無く、板の間に単に四角の穴があいているだけでした。
トイレ女子トイレでは愚痴会が中休みに行われてましたw
トイレトイレの窓に女の子に見えるシミがあった。夜は本当に怖いよ。今もあるかはわからないけど。
トイレ昭和41年生まれです。生まれてから9年間、西武庫団地に住んでいました。 武庫幼稚園を経て、昭和47~49年の3年間武庫小学校に通っていました。 入学当時に、旧校舎一番東端のトイレでは、児童が閉じ込められたとか幽霊騒ぎがあり、その後すぐにトイレは取り壊され、倉庫となりました。 その昔はお墓の跡地だったという話も聞きましたが、事実かどうかはわかりません。
トイレ二年生のトイレはの座いたら花子さんが出るという噂がありました。
トイレ木造校舎だったため、別棟に和式トイレがあり、臭かったです。
トイレ小1の時に当時6年生の女子生徒に女子トイレにぶち込まれたことがあったな、まぁ今思い返せばいい思い出だよな笑
トイレ死ね壁
トイレ汚かった
トイレ誰もいないはずなのに誰の影が写って消えた

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭山下谷部落磐越東線から見ると一瞬です。小野新町方面から行くと気をつけて見ていると発電所が見えたと思ったらトンネルになり抜けると門八の陸橋になります。トンネルの近くに半鐘がありました。
プール屋内プールでした
プールプールの時間が楽しかったです。
教室私もしっかりと覚えてます!トイレすごかったですね〜(^_^;)教室のすぐ外ではウシガエルがモーモーと合唱もしてました。 校舎建て替える前の木造校舎も一年の時通ってましたがその当時の写真があれば見たいです。
職員室職員室で先生に怒られました
入学式入学式は雪が降ってたよ皆 ね?
校庭冬の北運動場は寒かった!
小三の時、その娘の髪が口に入った事がきっかけでその娘の事が好きになった(笑)。もちろん30年経った今も好きっす(笑)。何はともあれそれがきっかけで好きな娘ができたんだから良かったと思う
給食給食を全部食べるまで家に帰れませんでした。それがイヤで不登校になり、その後千葉にある保田学園に行かざるをえませんでした。
給食給食室(調理員のいる調理室)の前にクローバーの群生地があり、時々鶏を放し飼いにしたり、クローバーを摘んで鶏に食べさせていた。 


ページの先頭へ