阿蘇市立乙姫小学校のトイレ

懐かしい阿蘇市立乙姫小学校の記憶を共有するページです。

阿蘇市立乙姫小学校のトイレ

阿蘇市立乙姫小学校のトイレでの懐かしい記憶を教えてください。古き良き想い出をぜび皆さんと共有してください。例えばトイレにあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。

阿蘇市立乙姫小学校
トイレの思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になるとトイレにお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校のトイレでの記憶

トイレでの記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 トイレでの一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレ一室だけ使えないトイレがあった。

この学校のトイレに行って見る

トイレ北校舎は男女共同だったな ドア下隙間から青い上履きがみえると男子が糞してんぞと大騒ぎ。 掃除中良く糞いてたK君が掃除中 便器を割り半年間大の個室封鎖された。 TOTOの丸型キンカクシの和式 375とU5型立ち小用の定番仕様だった。

この学校のトイレに行って見る

トイレトイレの壁ぶち破るバカが居た

この学校のトイレに行って見る

トイレ何故か騒ぎにならなかったが不思議

この学校のトイレに行って見る

トイレ夜の事

この学校のトイレに行って見る

トイレ男女一緒で、個室の前に男子の小便器が並んでた。

この学校のトイレに行って見る

トイレトイレの入り口でずっと恋バナをしてました。なつかし~

この学校のトイレに行って見る

トイレ講堂のうらのトイレは幽霊が出ると言われていた

この学校のトイレに行って見る

トイレ2階の女子トイレの1番最初のトイレは流れなかったです

この学校のトイレに行って見る

トイレトイレの花子さん

この学校のトイレに行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭メタセコイアの木が昔生えてたような?

この学校の校庭に行って見る

プールプールのやごを救出したのが印象に残っています。

この学校のプールに行って見る

飼育小屋飼育小屋で飼っていた動物は烏骨鶏でした。

この学校の飼育小屋に行って見る

体育館体育館の二階からマットに飛び降りたら足の指4本折った(笑)

この学校の体育館に行って見る

体育館5年の時、シャトルランで友達 7人が救急車で運ばれた。 それがニュースになった。

この学校の体育館に行って見る

飼育小屋ウサギとニワトリがいた。

この学校の飼育小屋に行って見る

音楽室打楽器沢山あった!

この学校の音楽室に行って見る

プール学校にはプールがなく、南禅寺の若王子プールへ行っていた。担任の柴山先生が生徒たちの前で隠さずに履き替え、誰にでも付いているもんだから隠す必要ないと言っていた。帰ってそのことを母に話すと大爆笑。

この学校のプールに行って見る

ぼくは小学生2年で鎌倉に転校してしまい言えなかった!いまだに忘れない広瀬あかりちゃんが大好き

この学校の恋に行って見る

運動会運動会の歌 1967年頃の運動会では、川崎昭三先生の作った運動会の歌を歌ったことが懐かしい。一番と二番の歌詞がごちゃ混ぜだが「臥牛の山の朝風を(大森浜の潮風を)胸いっぱいに吸い込んで、駆けるみんなの歌声が遠く遥かにこだまして、心は躍る運動会」のようだったと思う。

この学校の運動会に行って見る



ページの先頭へ