上屋久町立金岳小学校湯向分校のトイレ

懐かしい上屋久町立金岳小学校湯向分校の記憶を共有するページです。

上屋久町立金岳小学校湯向分校のトイレ

上屋久町立金岳小学校湯向分校のトイレでの様々な思い出を教えてください。懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えばトイレにあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。

上屋久町立金岳小学校湯向分校
トイレの思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になるとトイレにお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校のトイレでの記憶

トイレでの記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 トイレでの一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレ三階南トイレの天井に手形ついてたよね(笑)
トイレスクールカーストトップの女子の溜まり場
トイレハッセが女子トイレに忍び込んでたよねw
トイレ昔、音楽室の前のトイレで、3年生の女の子が行方不明になってしまった噂がある。
トイレトイレにお化けが出るといううわさがありました
トイレ昭和40年頃通ってました。その頃は汲み取りだったので個室に入ると下から手が出てくるとか噂がありました。青黄色赤の紙があって赤を選ぶと引き込まれるとか。暗かったので怖いイメージありました。
トイレ
トイレホースで水を撒いて掃除するといつも時間ギリギリに終わっていた。 水浸しになっていた。
トイレ6年生のトイレと他学年のトイレの差が分かりやすい笑
トイレこの金岡南小学校はマンモス校で生徒の人数もすごく多いのにトイレは1学年洋式1こ和式5こでした。クラスが5や6の場合[5年、6年は除く]は123は1階456は2階でした

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室漫画の「サバイバルシリーズ」と「世界の伝記シリーズ」は全学年で大人気で取り合いでした。置いてあったらラッキーっていう感じでした。クラスでその本を取り合うじゃんけん大会もありました。
文化祭文化祭は、小中と無かったし、高校は中退してる上、やった記憶がありません。
教室教室 トイレ 手洗い場
給食私は、ふかしょうの生徒でした。2013ねんの春から、給食が始まりました。その前までは、みんな、全校生徒、お弁当でした。
プール前、鴨が2匹泳いでた
gennzairyou
教室みんなと入れてよかった
校庭私が在学中、校庭の真ん中に大きな柳の木があった。野球の試合でこの柳にボールが当たり苦慮した。
吉田昌代さん、あなたとクラスメートになれて、うれしいでした
伝説たいくかんの横トイレに花子そんがいる


ページの先頭へ