新北市立金龍国民小学のトイレ

懐かしい新北市立金龍国民小学の記憶を共有するページです。

新北市立金龍国民小学のトイレ

新北市立金龍国民小学のトイレでの懐かしい記憶を教えてください。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。例えばトイレにあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。

新北市立金龍国民小学
トイレの思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になるとトイレにお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校のトイレでの記憶

トイレでの記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 トイレでの一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレ今、4年生です。3種類あり1つは、汚く2爪は、フツー3爪は、自動出水が 出るよ。 !
トイレトイレで大をすると、みんなにはやし立てられるので、6年間使たことがなかった。柴山先生が目の上にけがをしていて、その理由をみんなに話した。宿直でトイレに入ったが薄暗く、しゃがんだ途端、目の上に物が当たり、壁に釘が出ていたとか。
トイレ死ね壁
トイレ花子さんがいる(みた)
トイレ4年生が1年間暮らす東館がチョーボロい!3Fのトイレなんか女子トイレと男子トイレとの壁に穴があったしw掃除の時に男子に水流してこられたしww
トイレ今でも臭いけど、又 ★一部★ 工事が入るそう。
トイレおつりを倍返しされたことがありました。以後、大は我慢していました。
トイレめちゃくちゃ臭いです
トイレ間違えて教員のといれにはいったw
トイレ6年生のトイレと他学年のトイレの差が分かりやすい笑

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭体育館脇にあったクジラ山はどうなったんだろう。まだあるのかな。
怪談何十年も前にアメリカ合衆国から送られた「ヘレン」という名前の人形が、深夜ショーケースから出てきて2階から、音楽室前まで歩いて来るのを目撃した人が複数人います。それは学校の七不思議になっています。
教室s48生まれです。とにかく、金子先生の授業が大好きでした!お会いしたいなあ…
飼育小屋確か 職員室の 建物と講堂の 間の 中庭に鳥小屋が有ったような?
校庭ハンドベースしてた あと、一輪車にはまってた
教室窓の位置にもよるけど、東海道新幹線と品鶴線の貨物列車がよく見えた。
卒業式2019年の卒業生徒に初恋の人がいるけど今はもう繋がりがない
図書室畳に上靴でのるのはマジで恐怖
トイレ平成の時代には珍しい、鎖を引っ張って流すタイプのトイレでした。
体育館体育館でなく運動場で稽古、終わって川岸近くですいか割 夜は教室でみんなで雑魚寝


ページの先頭へ