高雄市立南安国民小学のトイレ

懐かしい高雄市立南安国民小学の記憶を共有するページです。

高雄市立南安国民小学のトイレ

高雄市立南安国民小学のトイレでの今でも忘れられない思い出をつづってください懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えばトイレにあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。

高雄市立南安国民小学
トイレの思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になるとトイレにお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校のトイレでの記憶

トイレでの記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 トイレでの一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレやまざきゆいのかおにすーぷのなかにいれてね
トイレトイレは綺麗に清潔に!!をモットーに特に力をいれた清掃場所でした。トイレの便器はなめられるくらいに綺麗にしよう!と、担任とよく話しました。(本当に舐めたわけではありませんよ!!)トイレの床も教室の床のように雑巾がけをしました。おかげで当時はあまり臭くありませんでした。臭いの原因は、トイレの磨き残した汚れでした。綺麗に掃除して綺麗に使ったら臭いが消えました。
トイレベストフレンドさんと同じく、です。新品ピッカピカのトイレでしたから、お化けなんて出る雰囲気なんて、少しもありませんでした!
トイレ給食をトイレによく流してました
トイレいじめを受けました
トイレ私の頃は男女同じでした。 今では考えられませんが・・・中学校もそうでした。
トイレ小1で個室に入れた
トイレ汚かった。ムカデがよくいた。
トイレ二年で耐震工事済んでなかったころ、女子トイレの一番奥の水が勝手に流れた...急いで教室戻った...あれ何だったんだ??
トイレ卒業する前に綺麗になったトイレよかった。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
図工室図工室なんて、有りましたか?
図書室21世紀こども百科という大きい本があった。食べ物のページとテレビゲームのページが好評でした。人気のある本でしたが1冊しかなく持出禁止になっていて借りることができなかった。
校庭楽しかった昼休み
告白実は6年の頃から好きやったで、O.Y
プール泳げないのにプールに落ちて、誰かの足につかまり助かった記憶があります。
伝説びびって。さんが漏らしたらしい
下駄箱先生用の下駄箱でおバカ先生の話、教室の方で書いちゃった。やっぱりこの学校の出身は、サイトを見てないみたい。
感謝松本先生、5〜6年の時にお世話になりました。先生のおかげで楽しい小学校生活送れました。
校庭小学校の玄関の入り口右に「二宮金次郎」さんの銅像がありますが。左に女の子が天に向かって右手を高く上げている像がありました。同級生のお父さんが作られたと記憶しています。196数年頃でした。その像は何処にあるのか気になりました。
入学式奈良の鹿。 ケツを追いかけた。 好きな子のバックをつかんでいた


ページの先頭へ