河内町立田原小学校南分校のトイレ

懐かしい河内町立田原小学校南分校の記憶を共有するページです。

河内町立田原小学校南分校のトイレ

河内町立田原小学校南分校のトイレでの懐かしい記憶を書き込んでください。あの頃の思い出をぜびみなさんと共有してください。例えばトイレにあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。

河内町立田原小学校南分校
トイレの思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になるとトイレにお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校のトイレでの記憶

トイレでの記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 トイレでの一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレ健康委員会がトイレに絵を書いた紙を貼っている
トイレ校舎建て替え前は3番目の花子さんが出る噂あった
トイレ今の時代考えられないかもしれないけど、「トイレ掃除嫌だな〜」とみんなでいい加減に掃除してた時、「便器の水を飲めるくらい、きちんと掃除しなさい!」と先生に言われた事がある。掃除とは、そういう気持ちを持って行うんだ、と認識した出来事だった。
トイレトイレの花子さん
トイレグラウンドに木造のトイレがありました。結構大きなトイレ(当時は便所)で通っていました。男子女子の区別はありませんでした。 もちろんボットン便所。一人で行ったりしたら人さらいが居るから行かないほうがいいとか、用たし中に下から手が出てくるとかいろんな噂がたっていました。
トイレ理科室の近くのトイレにお札がはってあったらしいです。
トイレ5、6年生の使うトイレは鏡がでっかい!そこでみんなでハチマキ直しとか髪型なおしとか(笑)
トイレ床がタイルだったので、上履きは必須でした。来賓の人たち、スリッパで入っていましたね。
トイレトイレが1日に壊されるという噂がありました。
トイレ逆にトイレに何の思い出が?www

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
理科室人体模型は、恐かったです。
給食焼きそばたまごロールはセット
告白僕も、好きでした!!
屋上卒アルの写真撮影時、理科の授業時(稀)以外は立ち入り禁止。。。
給食ソフト麺が好きだった.ときどき嫌いな物を隣の人に食べてもらった。
体育館シャトルランが辛かったです。
教室黒板を久しぶりにみてみたい!
校庭東京で4番目の広さとにかく広い!!
プールプールは、もちろんありませんでした。
教室入学した時の校舎は木造で、教室には木炭?ストーブがあったよ。校庭は土。


ページの先頭へ