高根沢町立文挾小学校のトイレ

懐かしい高根沢町立文挾小学校の記憶を共有するページです。

高根沢町立文挾小学校のトイレ

高根沢町立文挾小学校のトイレでの懐かしい想い出を書き残してみませんか。懐かしい想い出をぜび皆さんと共有してください。例えばトイレにあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。

高根沢町立文挾小学校
トイレの思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になるとトイレにお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校のトイレでの記憶

トイレでの記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 トイレでの一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレ汲み取り式のトイレでした。内側と外側にもカギがあり、外からカギをかけかれて、怖くて泣いたことがあります。同じ経験した人多いようです。

この学校のトイレに行って見る

トイレ今では考えられないくみ取り便所 でも、みんながきれいに掃除をしていたので汚いと思ったことは無かったなぁ

この学校のトイレに行って見る

トイレ昭和47年。今のプールの前にポッチャン式のトイレがありました。今は、中庭になっています。雨が降ると、雨が浸水して、汚水弁が溢れたんです。糞尿が溢れ上がるようなトイレのビジュアルを鮮明に覚えてます。2年生だったけど、そこに用を足しに行くしかなくて、俗に言うお釣り…でしょうか。用を足してる時にはねる汚水。泣く泣く使用してましたポッチャントイレ。今の2年生じゃ考えられないですね。

この学校のトイレに行って見る

トイレ今でも臭いけど、又 ★一部★ 工事が入るそう。

この学校のトイレに行って見る

トイレなんてったって、木造校舎。 汲み取り便所(爆)

この学校のトイレに行って見る

トイレトイレは女子のたまり場で、休憩とか、休み時間はすぐトイレにかけ込んで皆でペチャクチャ話してたなぁ~。トイレは憂鬱本音で話せる場所だったなぁ

この学校のトイレに行って見る

トイレトイレの和式は嫌いでした

この学校のトイレに行って見る

トイレ2号館のトイレがマジで神ってる

この学校のトイレに行って見る

トイレ怖い話の本に書いてある体験談?をやったら天井とドアの間から白い手が見えた!

この学校のトイレに行って見る

トイレ男子トイレと女子トイレの繋がった天井に、掃除の時間は水をぶっかけ合った

この学校のトイレに行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭みんな可愛い

この学校の校庭に行って見る

屋上屋上での写生会が強く記憶に残っています。東方向をむくと屋上からだと高見山が見えて、緑の色の違いを一生懸命描こうとしていました。今、そのパレットの上の色々な色に合わせた緑の絵の具が蘇ります。絵の具の匂いも蘇ってきます。鷲家川を隔てて八幡神社の森と校歌に歌われている中野の山も屋上に上がると近かったなぁ!

この学校の屋上に行って見る

プール地獄シャワーと言われていた。 冷たかったから!

この学校のプールに行って見る

教室今現在の校長先生は何方かご存知?

この学校の教室に行って見る

怪談信頼して相談していた友人が犯人だったよ

この学校の怪談に行って見る

校庭日時計の画像を持っていらっしゃる方はいませんか?

この学校の校庭に行って見る

怪談ひきこさん

この学校の怪談に行って見る

理科室理科の授業で事件をしたのが懐かしいです。

この学校の理科室に行って見る

職員室コーヒーのにおいがする

この学校の職員室に行って見る

音楽室音楽室は2箇所あって、ブラスバンド部の練習場所になっていました。当時はコンクールに参加したり、マーチングバンドが盛んでした。

この学校の音楽室に行って見る



ページの先頭へ