みなかみ町立藤原小学校のトイレ

懐かしいみなかみ町立藤原小学校の記憶を共有するページです。

みなかみ町立藤原小学校のトイレ

みなかみ町立藤原小学校のトイレでの懐かしい想い出を書き残してみませんか。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。例えばトイレにあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。

みなかみ町立藤原小学校
トイレの思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になるとトイレにお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校のトイレでの記憶

トイレでの記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 トイレでの一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレ花子が出るという噂がある
トイレプールの近くにあるトイレにガイコツの模様が浮かび上がっていました。
トイレ自分が通っていた時、トイレは男女共用で和式のトイレは仕切りはあったけど、用足す所は繋がっていて水が流れていたと思う・・・
トイレ2014年卒業して もう中学も卒業する頃なのですが その年の人たちなら分かるはず トイレが新しくなって 男子トイレの立ちションの便器に 的がつけられて何か気味が悪かった こんな的があった気がします
トイレホースで水を撒いて掃除するといつも時間ギリギリに終わっていた。 水浸しになっていた。
トイレ昭和45年ごろ、高学年になると低学年の便所掃除当番があった。「トイレ」ではなく「便所」。コンクリの水路に男子は立ちション。女子は水路を跨いでしゃがむ。水路なので大便をされると流れずに残り掃除が大変だった。
トイレトイレがアンモニア臭で息ができないほど、汚くて、ドアがまともに閉まらず、皆蹴って開閉していた。
トイレ今から考えると、あの頃のトイレ待ちわびてますは恐ろしい。いわばボットン和式。中が丸見え状態。誰が落としたのか?ペンやメモ帳、上靴まで落ちてた。小さい身体なら落ちる危険性も大です。
トイレ匂いが臭かった
トイレ何番目かのトイレは下から手が出て紙を渡してくる

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭三角地帯と呼ばれる、狭い狭い敷地の中の狭い校庭でした。
告白RSくん実は小5のときから大好きでした。今も現在進行形で大好きです笑。
告白(笑)
運動会リトミックなるリズム体操が鬼難しい記憶ガガガ。7~8種の動きを両手で、次に左右の腕で1拍っつずらして披露する
体育館ウチらが、2年の時、体育館の裏で、Kissした人がいた。(しかも下校の時間)
トイレくそをすると殺される
下駄箱藤山寛美そっくりの同級生に、下駄箱に立てかけた雨傘を放り投げられた。 後日、お礼として、そいつの上履きに水浴びをさせてあげた。
トイレ1階西トイレ掃除めんどかったーw
卒業式6年の冬に転校しました
トイレ男女の別がなかった 男子が大の時は「女便所に入った」とはやされた


ページの先頭へ