嵐山町立菅谷小学校のトイレ

懐かしい嵐山町立菅谷小学校の記憶を共有するページです。

嵐山町立菅谷小学校のトイレ

嵐山町立菅谷小学校のトイレでの楽しかったりがんばった想い出を教えてください。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。例えばトイレにあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。

嵐山町立菅谷小学校
トイレの思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になるとトイレにお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校のトイレでの記憶

トイレでの記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 トイレでの一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレ昔のトイレは今のようなトイレではなくて、側溝のようなトイレが仕切られていた。水は流さなくて大便したらそのままで、トイレは臭かったし怖かったから友達に付き合ってもらっていました。

この学校のトイレに行って見る

トイレ掃除してたらゴキブリが出たらしくて女子がそれを普通に触って投げてた

この学校のトイレに行って見る

トイレポットントイレ

この学校のトイレに行って見る

トイレくそをすると殺される

この学校のトイレに行って見る

トイレ3番目のトイレには花子さんがいる!って噂があり、みんなで はーなこさん、いらっしゃい って言っていたのを覚えています。

この学校のトイレに行って見る

トイレ4年前の運動会

この学校のトイレに行って見る

トイレ一番右の小便器は穴がそとにあいていました

この学校のトイレに行って見る

トイレBTSダンスおもろかった

この学校のトイレに行って見る

トイレレモン石けんだった

この学校のトイレに行って見る

トイレ小4の頃、中島君(仮)と男子トイレの個室に二人で入って交互にう○こして便器に2人前の大の山をこしらえてわざと流さずに出てすいませんでした。

この学校のトイレに行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室いつもフォルクスワーゲンで見えていた門先生。音楽室から聞こえてくるピアノの音色に感動したものです。

この学校の音楽室に行って見る

トイレトイレ綺麗にしてくれぇ

この学校のトイレに行って見る

飼育小屋ヤギ

この学校の飼育小屋に行って見る

屋上プールがあった

この学校の屋上に行って見る

プール6、7,8、9月だけ校庭の真ん中がプールになり、それ以外は木材で蓋をして、その上は運動場になります。

この学校のプールに行って見る

給食釜小の給食は凄く美味しかった!鳥ささみのレモン煮とか、冷やし中華とか、フルーツサンドとか、どれもとっても美味しかったです!もう食べれないのが寂しいな…

この学校の給食に行って見る

伝説前の南校舎は呪いの鏡がある。。。。

この学校の伝説に行って見る

体育館体育館で友達とバスケをしたり楽しかった。

この学校の体育館に行って見る

校庭一年になっても、学校の工事途中で、職員室から、海側?保健室、図書室、隣が2年生の教室があり、それまで、体育の授業ローカだったり

この学校の校庭に行って見る

職員室前は職員室に行くと、夏は、めっちゃ涼しくて、冬はめっちゃ暖かかったけど、今は、教室にも暖房器具が付いて、寒かったりするのは廊下だけですね!!あと、職員室に行くと、いつも、コーヒーの匂いがぷんぷんしてきます!!(笑)

この学校の職員室に行って見る



ページの先頭へ