下甑村立青瀬中学校のトイレ

懐かしい下甑村立青瀬中学校の記憶を共有するページです。

下甑村立青瀬中学校のトイレ

下甑村立青瀬中学校のトイレでの懐かしい想い出を書き残してみませんか。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。例えばトイレにあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。

下甑村立青瀬中学校
トイレの思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になるとトイレにお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校のトイレでの記憶

トイレでの記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 トイレでの一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレトイレの出入り口にドアとかなかったよね。 いじめとかリンチ対策で
トイレ中学生になると、年に1.2回午前若しくは午後の授業が全て技術家庭に充てられる事があった。「あぁ肥汲みだ」そうである。ポッチャン便所の肥運びなのだ❗天秤棒に吊るした一斗缶に肥を汲んで、離れた寺の横にある学校の畑まで担いで行って撒くのである。寺の階段がきついきつい❗昭和40年代の貴重な体験である。故郷は、遠きにありておもふもの~
トイレ改修工事はいって洋式化、綺麗になった
トイレ東館のトイレのにおいめっちゃ臭い
トイレピッカピカであたらしくなってる
トイレトイレ掃除で遊んでてTNB先生に叱られたの懐かしい
トイレ専属でしたね。
トイレトイレの用具入れの扉の裏に自分と親友の名前を書いた
トイレ気に入らないやつのリコーダーを便器に浸けてそのまま戻したなぁ?
トイレ昔からある学校なので、虫がたまに出ました。

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
感謝卒業後、校長先生に相談のってもらたりしていた。年賀状のやりとりをした。最近はこなくなったが先生、ありがとございました。天国で見守ってください。僕も頑張ります。
今でも忘れることができ
怪談格技場のところにあるスロープの下には、昔穴が空いていて生き埋めになった人がいた。
屋上屋上へ行ってみたい
職員室今思うと異常だったと改めて思うな
プール私、水泳部でした。50メートル、9コースあるプールは、自慢の中学校です!また広い土地でしたのでハンドボ-ル部専用のコートがあったり、相撲部には土俵がありました。本当に自慢のがっこうです。
告白したほうがすっきりするのでは
卒業式が終わったら生徒指導の先生が同じ学年部の先生と結婚した
伝説ペットボトルでサッカーしてしまった
音楽室板貼り4段の段差に座っての授業。雨の日には天井からたまには雨漏り(笑)今は無い風景


ページの先頭へ