大分県立臼杵商業高等学校のトイレ

懐かしい大分県立臼杵商業高等学校の記憶を共有するページです。

大分県立臼杵商業高等学校のトイレ

大分県立臼杵商業高等学校のトイレでの今でも忘れられない思い出を書き残してみませんか。古き良き思い出をぜび皆さんと共有してください。例えばトイレにあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。

大分県立臼杵商業高等学校
トイレの思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になるとトイレにお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の高校のトイレでの記憶

トイレでの記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 トイレでの一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレトイレットペーパでミイラ男

この学校のトイレに行って見る

トイレトイレの入り口のドアがなかった。

この学校のトイレに行って見る

トイレ鏡なかった

この学校のトイレに行って見る

トイレ職員室から一番遠い2階のトイレの水槽から大量のタバコの吸い殻が~。 女性トイレは中庭につくられていたなぁ。

この学校のトイレに行って見る

トイレパパになったお。

この学校のトイレに行って見る

トイレ男子お尻丸見え。気になる。目がいく無意識に。男女共同化っておもうくらい つながっている もはや共同 女気をつけろ 

この学校のトイレに行って見る

トイレ野球部でした。水が飲めない時代でしたので、隠れて飲むトイレの水が、とても美味しかった。練習が終わって真っ暗の中、不気味なトイレであったが、先輩に見つからないように、とにかく水が欲しく飲みに行った暗いトイレでも、怖い感覚は無かった。今は、さすがに嫌だな〜!

この学校のトイレに行って見る

トイレ入学当初は、入口がドアではなくカーテンだったのはへこんだけど、月日が経つにつれて慣れてきました。

この学校のトイレに行って見る

トイレ昔は女子高だったので、男子トイレすくなかった。

この学校のトイレに行って見る

トイレ1年5組の側のトイレは3年生が煙を吸いに集まっていた

この学校のトイレに行って見る


高校での他の場所の記憶

他の高校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
卒業式そうかな?

この学校の卒業式に行って見る

トイレトイレって、学校でもちょっと悪い子達の呼び出しの場所だよね。

この学校のトイレに行って見る

教室1年生の教室は灯油ストーブ。感想しないようにたらいに水を入れ、水を張った状態でストーブを焚く。水が蒸発する前に素早く水飲み場に行き、たらいに水を入れる。中にはレトルトのカレーライスのルーを温め、お昼に食べる猛者(もさ)もいた。私はクラスメートの男子に頼まれ、見張っていたことがある。(ツバを入れるふとどき者がいたため。)2年生・3年生になると暖房に変わる。教室に洗面台がついている教室もある。(我々のころは2年F組、3年A組の教室、2年生のころは2年G組、2年H組、3年生のころは1年G組、1年H組。だいたい2年F組と3年A組は変わらないが、2000年(平成12年)に入学した1年生が多かったため、2年生(翌年度は3年生)は教室の移動がなく、1年生(翌年度は2年生)が代々3年生が入るクラスへ移動した。)

この学校の教室に行って見る

教室私が在校生であった時、今の立派なコンクリート製ではなく、校舎は木造2階建で、特に一年生の校舎は、もっとも古く教室や廊下は黒光りしていたのでいかにも伝統のある校舎という感じだった。3年生の時には数年前に建てられたコンクリートの校舎に入ったが、この時は比較的新しい校舎で、照明も明るくうれしかった。しかも中学の時から好きだった女の人が、初めて同じクラスになり、とても楽しい高校生活だった。その人とはフォークダンスの時、手をとり、肩を組むことが出来たのが何よりうれしかった。その人とは成人式の翌日、電車の中であった。美しい女性になっていた。早い時期に結婚してしまったが今どうしているのだろうか。

この学校の教室に行って見る

職員室あまり行かなかったけど、好きなトコだった

この学校の職員室に行って見る

下駄箱 好きな人の下駄箱に メアドを書いた紙を 入れよーとしけどクラスメイトに やめときってとめられた(笑)

この学校の下駄箱に行って見る

謝罪私もいじめ?嫌われていました。初めは同じ方向の数人と下校してたんですが、ある日、突然、仲間外れにされ、それ以来下校は1人でした。 ある時は、正露丸入のチョコを貰い、家で母と正露丸入りとは知らず母と正露丸入りのチョコをたべてしまい、悲しい顔した母が今でも忘れられません。 母は数年前に他界しましたが、悲しい思いさせてしまった事、御免なさい。本当に御免なさい。

この学校の謝罪に行って見る

校庭朝礼の連絡事項で学校の近くあった喫茶店に「うちの生徒にアルコールを出さないように言った」があった。

この学校の校庭に行って見る

図書室松任高校は3階建ての建物ですが図書室だけは4階にあります。

この学校の図書室に行って見る

校庭ときどき族が校庭にバイクで乗り付けて走り回っていました。

この学校の校庭に行って見る



ページの先頭へ