浦安市立見明川小学校のプール

懐かしい浦安市立見明川小学校の記憶を共有するページです。

浦安市立見明川小学校のプール

浦安市立見明川小学校のプールでの今でも忘れられない思い出を書き残してみませんか。古き良き思い出をぜび皆さんと共有してください。
例)プールにあったほとんど使ったことのない道具は?
  プールの授業では級とか段がありましたか?
  プールの授業はどこまで教えてくれましたか?
  例えばプールにあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  

浦安市立見明川小学校
プールの思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)文化祭で釣り堀やった。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校のプールでの記憶

プールでの記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 プールでの一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
プール水泳部
プールプール完成前に卒業したような気がします。卒業は1966年頃
プール私の小学校時代は、プールは、ありませんでした。川で泳いでいました。確か、一番ヶ瀬に行く途中に砂防の堰堤が有りその上で、泳いだものです。その場所は、今でも砂取り場で、泳げます。ただし、ロープで入っていけない様にしてあります。プールは、私が高校時代に出来ました。
プールもちろん無い
プールヤゴ取りした記憶がある()
プール今は中央中のものになり、綺麗になったけど、昔の更衣室は蒸し暑かった
プール小1からあったプールだけど 深さが傾いてた 夏休みには毎日毎日雷が鳴っても行ってた笑 水泳帽 白で黒の3本線が100M以上泳げる証だったかな? 金メダルへのターン 分かるかな?
プール
プールプールなんてありません 水深がある川でした 竜門(りょうもん)と呼ばれる淵でした
プールスク水にロマンの嵐

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭こんなところあったんだね。知らなかった。裏庭がまだ住宅地ではなく山林だったころ卒業生です。
トイレ小学校によくある怖いうわさがありました。内容は覚えていませんが、一時かなり怖かったことを覚えています。
教室ワカメご飯、伸びた味噌ラーメン、リンゴシャーベット、三角牛乳。牛乳雑巾は最強wwwwww
理科室村上先生は口癖のように平岡卓馬先生は「僕みたいな師範ではなく高等師範の出でたいしたものだ」と。
感謝たくさんのことを学べ、たくさんのことを知る機会をくれた先生方には感謝してもしきれません。先生方は明るく優しく接してくれ、分からなかったら分かりやすく教えてくださいました。休み時間に担任の先生方と一緒に遊んだ時もとても楽しかったです。6年間お世話になりました。本当にありがとうございました。
告白OKさんが6年間好きで毎日目で追っていました。けど、告白できませんでした。
記録自分が牛乳ビン落として友達がお盆持ったまま拾おうとしたら友達の牛乳瓶とスープがかかった
図工室図工は基本自分の学級でやっていたので、6年間一度も使用しなかった。
校庭開校110年を記念して?トーテムポールを作りました。
校庭1年に何回かはPTAの行事があって、ジンギスカンみんなで食べてた記憶ありますね。


ページの先頭へ