南茅部町立古部小学校のプール

懐かしい南茅部町立古部小学校の記憶を共有するページです。

南茅部町立古部小学校のプール

南茅部町立古部小学校のプールでの懐かしい想い出を書き残してみませんか。懐かしい想い出をぜび皆さんと共有してください。
例)プールにあったほとんど使ったことのない道具は?
  プールの授業では級とか段がありましたか?
  プールの授業はどこまで教えてくれましたか?
  例えばプールにあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  

南茅部町立古部小学校
プールの思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)文化祭で釣り堀やった。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校のプールでの記憶

プールでの記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 プールでの一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
プール時々、蓋が腐って落ちるヤツが居たな~
プールプールは無かった。北小までクラスで徒歩で借りに行ったり、大和田の市民プール迄行ったりしてた。市民プールでは、排水口に生徒が吸い込まれてなくなった痛ましい事故があった。
プール地獄シャワーって言われてました(笑)
プールシーズン初めにうんちが浮いてて、人シーズンほとんど使えない年があったよ。
プールプールは無かった
プールシャワークソ冷たかったw
プール永田先生だったと思います。
プール当時はプールなんて、もちろんありません。横を流れる川がプール替わりでした。
プール地獄のシャワーがあります。
プール大きいプール、小さいプール、夏休みは午後から父兄の監視のもと 、毎日のように泳いでいました。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
図工室図工で糸鋸を使うのが怖すぎて蔭山先生に手伝ってもらって蔭山先生居なかったら篠原先生にお願いしてめっちゃ怖くて先生に迷惑かけたな〜…って思って後悔してますwwwだけど卒業して思いました、有住っ子のみんなに出会えてとても幸せだった。先生達もみんな優しくて、とても…とても嬉しかった!6年生になって卒業の前の日に卒業するの嫌だなぁ〜…って…胸が張り裂けるほどの悲しかった。だけど卒業して中学の入学当日に、担任の先生が来てくれて泣きそうになりました。最高な学校生活でした!!
体育館学校とは別に、近くの青少年体育館も授業で使っていた。 略して「青館(せいかん)」とよんでいた。 青館に入ってすぐの階段のところには、巨大な大鵬の絵が飾ってあった。 中は暖房が効いていたので、冬の寒いときの体育の授業の時は温かくて嬉しかった。
給食牛乳瓶に書いてある数字が誰が1番大きいか競って、1番小さかった人が班全員の食器を片付けてた
給食小学3年生の頃、給食のデザートにパイナップルが出てきて、色赤い輪切りで出てきた時、ニオイがお酒のニオイがして、食べる事が出来なかった。
図書室高学年になって、久しぶりに低学年の図書室に入ると、その椅子の小ささに、自分が成長したことを感じるのでした。
記録2023の体育デーで女子800で一位をとった人がいます
怪談お菓子があったと噂が出てるあの職員用のトイレの近くの障子の部屋ほんとに何なんですか?目撃者多数です
校庭とにかく、広い!!
図書室行列ができるほど人気
図工室冬はめっちゃ寒い


ページの先頭へ