上ノ国町立早川小学校のプール

懐かしい上ノ国町立早川小学校の記憶を共有するページです。

上ノ国町立早川小学校のプール

上ノ国町立早川小学校のプールでの懐かしい記憶を書き込んでください。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。
例)例えばプールにあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  プールの授業はどこまで教えてくれましたか?
  プールの授業では級とか段がありましたか?
  プールにあったほとんど使ったことのない道具は?
  

上ノ国町立早川小学校
プールの思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)プールは使ってないときアメンボのたまり場でした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校のプールでの記憶

プールでの記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 プールでの一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
プール夏休み中はプール開放日があり、クーラーも普及していないから、多くの生徒が通っていた。

この学校のプールに行って見る

プール夏休みのプールが、何より楽しかった。

この学校のプールに行って見る

プール3年か4年の時、7コースあったプールの内2コース分仕切って低学年用のプールになった。

この学校のプールに行って見る

プールプールの時間好きだった。

この学校のプールに行って見る

プール夏休み無しで ひたすた泳いだ記憶 練習は午前と午後の2回あった クラス別で練習の内容もバラバラで1番上のクラスより2番目のクラスが成績が良かった 各クラスを受け持つ先生が違う為 当然タイムで競い合い大きい大会などに参加してました 当時6年生の友達は寝屋川のトップタイムで記録して有名でした たもっさん(先生)どうしてるんかなぁ 軽量セルボに乗ってなぁ 校庭暴走の記憶も(笑)

この学校のプールに行って見る

プールプールは 高学年用の 水深 1 メートル 二十センチぐらいと 低学年用 水深 40 CM 程度の 二つが 横並びにありました。 よく考えられた プールだったと思います。 本当に 希望のある プールでした 。 夏休みは 各部落ごと 時間が決まって利用できました。 良い思い出です。 これも PTA の力だったと感謝しています。

この学校のプールに行って見る

プール魚を放流。 観察池に電池落とした

この学校のプールに行って見る

プール初めて記録会で100m泳げたのは3年生の時

この学校のプールに行って見る

プール先生と手つないでバタ足するのちょっと厳しかった。

この学校のプールに行って見る

プール冬になるとクソ汚くなる

この学校のプールに行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
伝説コンピューター室の窓ガラス割ったやつおる

この学校の伝説に行って見る

運動会六年生は五年生と協力して組体操をしていたよ~すっごく懐かしいなもうすぐ運動会だから行っちゃおうかな~w

この学校の運動会に行って見る

保健室久慈先生美人でした。ワンレンボディコンのような服装を着ていたような記憶がある。遠足で怪我したときに手当をしてくれました。

この学校の保健室に行って見る

校庭学校がなくなった今、毎年の夏にしていた盆踊りはどうなったのかな?盆踊りの時期に、自作の提灯を作った覚えがある。

この学校の校庭に行って見る

給食かきたまじるが好きでした

この学校の給食に行って見る

文化祭踊り場の陰で犬ファック

この学校の文化祭に行って見る

教室五年二組は波乱万丈だったね。

この学校の教室に行って見る

飼育小屋入学した頃には時すでになかった

この学校の飼育小屋に行って見る

校庭男子は、野球部とサッカー部に入部する生徒が多かった印象があります。女子は、ソフトボール部とバスケットボール部とブラスバンド部が入部するが多かった印象。

この学校の校庭に行って見る

プールいいなープール! 今はないもんなぁー 今はしきねのプール使ってるよ!

この学校のプールに行って見る



ページの先頭へ