東近江市立蒲生北小学校のプール

懐かしい東近江市立蒲生北小学校の記憶を共有するページです。

東近江市立蒲生北小学校のプール

東近江市立蒲生北小学校のプールでの懐かしい記憶を書き込んでください。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。
例)例えばプールにあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  プールの授業はどこまで教えてくれましたか?
  プールの授業では級とか段がありましたか?
  プールにあったほとんど使ったことのない道具は?
  

東近江市立蒲生北小学校
プールの思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)プールは使ってないときアメンボのたまり場でした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校のプールでの記憶

プールでの記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 プールでの一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
プールプールで滑った

この学校のプールに行って見る

プール夏になると現れる組み立て式プール。運動場が狭くなる

この学校のプールに行って見る

プール雄湊小のプールは、かのパナソニックの創立者、卒業生の松下幸之助さんが寄付してくれたそうです。

この学校のプールに行って見る

プールプールは汚かったですね

この学校のプールに行って見る

プールプールに入る前に地獄シャワーと呼ばれるシャワーに入っていました。冷たかったです。

この学校のプールに行って見る

プールふくむすめつ

この学校のプールに行って見る

プール確か大プールと小プールがありましたね。怪我でプールに入れなかった時、捕まえたトカゲの尻尾を小プールに入れて、先生に大目玉喰らいました。

この学校のプールに行って見る

プール昭和小、中 プールは 1つ交代で 使っていたような?

この学校のプールに行って見る

プールプール掃除はほんとうに地獄絵図でした。 アメンボがたくさんいました。

この学校のプールに行って見る

プールどろがたまってた

この学校のプールに行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
謝罪携帯変わったけど、番号は、前と同じです。

この学校の謝罪に行って見る

体育館明治時代を彷彿とさせる講堂の柱や照明器具がお洒落で大好きでした。その空間に立つだけで厳かな気持ちになりました。

この学校の体育館に行って見る

トイレそんなのはないと思います。

この学校のトイレに行って見る

修学旅行の時、一気にカップル増えたのに、1ヶ月後には、前以下になってたww

この学校の恋に行って見る

プールプールが出来た時、日時計の基礎部分にタイムカプセル入れたと思うのだけど、あれどーなったのだろう? 45、6年前の話。

この学校のプールに行って見る

記録当時の運動会を屋上からビデオ撮影していた先生がいました。見たい!

この学校の記録に行って見る

体育館子供の銅像が夜動き出す

この学校の体育館に行って見る

図書室まあ、本が好きすぎて本のことしかイメージにないといえば伝わると思います。

この学校の図書室に行って見る

校庭栃の木イチヨせんだん体区器具室あり池裏に水路あり夏に鮎がいたな~

この学校の校庭に行って見る

理科室理科室の人体模型は夜になると動き出すらしい...とかよく友達と言ってたな

この学校の理科室に行って見る



ページの先頭へ