大阪市立南田辺小学校のプール

懐かしい大阪市立南田辺小学校の記憶を共有するページです。

大阪市立南田辺小学校のプール

大阪市立南田辺小学校のプールでの懐かしい想い出をつづってください懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。
例)プールにあったほとんど使ったことのない道具は?
  プールの授業では級とか段がありましたか?
  プールの授業はどこまで教えてくれましたか?
  例えばプールにあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  

大阪市立南田辺小学校
プールの思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)プール開きの前にみんなでプール掃除をしました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校のプールでの記憶

プールでの記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 プールでの一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
プール学年が上がると更衣室使えた
プール水泳が苦手でした。
プール他の学校でもそうかもしれませんが、シャワーのことを地獄シャワーと呼んでいました
プール校庭が狭いので冬は25メートルプールに木製の蓋をして少しだけ広くしていました。
プール校舎に組み込まれて一階にプールがあった。その前にはロクボクとうんていと登り棒があった。屋内運動場と呼ばれていた
プールそもそも無かった。おおた小学校まで歩いていった。
プール夏休みのプール当番も、不思議と楽しかった!
プール僕たちの頃に小学校にプールができましたね。それまでは枚岡公園のプールで授業をしていただいてました。
プールプール掃除の水を撒くやつが消防のホースだった
プール今も 地獄のシャワーだよ        皆夏になるとキャーキャー言ってる。 あと勢いが凄いです

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室萱小の6年生です!今年は新校舎が教室になると思っててワクワクしてたんですが、なんか人数の都合で2階になってしまいたした。なんでうちの学年だけ!?
図書室木村先生だったかな?凄く優しくて話しやすい方でしたね。
校庭土俵があったね!
感謝ほんとに6年の人って凄い!って改めて思いました6年の全員に感謝感謝します!
卒業式四年生になると本校まで通わなくてはならないので、それまでに自転車に乗れる様練習しました。何回もヨロヨロ走ってはバタンを繰り返しているうち、次の日になったら突然乗れる様になりました。一度できるともう忘れないです。寝てる間にも学習しているんですね。
運動会楽しかった
体育館ベルマークでピアノって(笑)
怪談図書準備室で青鬼がいる??!?
告白廊下で公開告白してる馬鹿がいた
運動会隣の城山保育園も草牟田小の校庭を使って運動会してました


ページの先頭へ