中札内村立東戸蔦小学校のプール

懐かしい中札内村立東戸蔦小学校の記憶を共有するページです。

中札内村立東戸蔦小学校のプール

中札内村立東戸蔦小学校のプールでの色褪せない記憶をつづってください古き良き想い出をぜび皆さんと共有してください。
例)プールにあったほとんど使ったことのない道具は?
  プールの授業では級とか段がありましたか?
  プールの授業はどこまで教えてくれましたか?
  例えばプールにあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  

中札内村立東戸蔦小学校
プールの思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)プール開きの前にみんなでプール掃除をしました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校のプールでの記憶

プールでの記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 プールでの一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
プール確か、大きな波を作ったような
プールプールのシャワーが冷たすぎて地獄のシャワーと呼ばれてました。
プール塩素臭くて吐きそう
プールプールの清掃は毎年、5年生全員でプールに入って行いました。プールの前にあるピロティも懐かしいです。たくさん縄跳び用のジャンプ台が置いてありました。
プールオジサンの時はプールはありませんでした。小戸橋の下で泳いでいました。それはそれでGOOD!!
プール昭和25年(1年生)の時、富小路殿公園のプールでの水泳授業が楽しかったです。
プール泳いだ後必ず襲ってくる睡魔と空腹との戦い…(笑)
プール真夜中に、プール管理棟の校内インターホンから電話がかかってくるという噂があります。
プール都会のど真ん中の小学校だったので全体的に狭くプールは”20メートル”プールでした。
プールプールが学校になかった。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
保健室最近窓側から2番目のベッドに私のCDジャケを貼って写真撮った生徒さんがいるらしい
教室当時木造の校舎
教室小2 迄だったかと思います。冬は石炭ストーブだったかと…休み時間に当番がバケツを持ち石炭をとりに行ってたなぁ〜
職員室校庭の百日紅の木を、バニラの木だと言われ、小枝をなめていた生徒がいた。
体育館あったあった
プール宝探しゲームやったなぁ。ゴム製の貝を模したおもちゃで
教室昔に貰ったなんか、アルバム?っぽいのどこだろ...懐かしの写真が見たい
運動会作文で体重差考えたほうがいいとか書いたペアになった人今考えればほんと性格悪いな
職員室シャケの稚魚はまだ育ててるん?
教室苦労して作った夏休みの宿題の工作…。あっけなく、友達に壊されたっけ…。超ムカついた~


ページの先頭へ