八女市立八幡小学校のプール

懐かしい八女市立八幡小学校の記憶を共有するページです。

八女市立八幡小学校のプール

八女市立八幡小学校のプールでの今でも忘れられない思い出を書き残してみませんか。あの頃の懐かしい思い出をぜび皆さんと共有してください。
例)プールにあったほとんど使ったことのない道具は?
  プールの授業では級とか段がありましたか?
  プールの授業はどこまで教えてくれましたか?
  例えばプールにあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  

八女市立八幡小学校
プールの思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)文化祭で釣り堀やった。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校のプールでの記憶

プールでの記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 プールでの一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
プール寒い時期こそプール

この学校のプールに行って見る

プール卒業生はみんな知っていると思うけど、小学校に隣接してお墓があります。昔のプールは、そのお墓に行く石段を下だった所にありました。ちょっと怖かったのを覚えています。これにまつわる怪談があるかもしれませんが、私は知りません。(ちなみにお墓は坂本竜馬の時代の土佐藩のお殿様、山内和豊のお墓です!)

この学校のプールに行って見る

プールプールにたくさんハエが浮いていた

この学校のプールに行って見る

プール小松原中学と共有で使ってました。中学に上がってからは水泳部に入部しましたが、プールの掃除は水泳部の仕事で、いつもみんなでワイワイと楽しかった!更衣室が古くて男子と女子の境の壁が結構穴開きで、ふざけた男子かワザと除くぞーと脅すので、タオルなどで穴を塞いで着替えたりしていました!懐かしいなー!

この学校のプールに行って見る

プールシャワークソ冷たかったw

この学校のプールに行って見る

プールプールでヤゴが出てきた思い出があります。

この学校のプールに行って見る

プール私が五年生の時、プールができました。学校に残っている写真に写ってます。

この学校のプールに行って見る

プール汚い

この学校のプールに行って見る

プール水泳の級が上がるごとに水泳帽にもらった細いゴム?を縫い付けていたのが懐かしいな

この学校のプールに行って見る

プール冬のプール

この学校のプールに行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室

この学校の職員室に行って見る

感謝改めて先生、ありがとう(ikevo

この学校の感謝に行って見る

怪談夏休みの宿泊学習。夜、校内で肝だめしをしたけど、新校舎2年目できれいな校内でちっとも怖くなかったな

この学校の怪談に行って見る

教室校舎の建て替えで教室がプレハブだった

この学校の教室に行って見る

教室五年二組は波乱万丈だったね。

この学校の教室に行って見る

プール4年の夏、学校にプールが完成しました。その時4年生はプールで給食を食べました。

この学校のプールに行って見る

屋上授業以外は入れませんでした

この学校の屋上に行って見る

職員室実家を整理していたら昭和19年に亡くなった祖父が醒泉小の教諭であったことが古いアルバム等でわかりました。

この学校の職員室に行って見る

校庭思い出

この学校の校庭に行って見る

うんこ

この学校の恋に行って見る



ページの先頭へ