筑紫野市立天拝小学校のプール

懐かしい筑紫野市立天拝小学校の記憶を共有するページです。

筑紫野市立天拝小学校のプール

筑紫野市立天拝小学校のプールでの様々な思い出を教えてください。懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。
例)例えばプールにあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  プールの授業はどこまで教えてくれましたか?
  プールの授業では級とか段がありましたか?
  プールにあったほとんど使ったことのない道具は?
  

筑紫野市立天拝小学校
プールの思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になるとプールにお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校のプールでの記憶

プールでの記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 プールでの一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
プール私たちはまだプールのない世代

この学校のプールに行って見る

プール葉っぱやアリが浮いていた記憶が。笑 先生が丸い塩素を投げ入れると皆が歓声をあげてました笑 四年生くらいまでは学校のプールを使って授業をしていましたが、撤去して海老名運動公園の屋内プールで授業をしました。プールの跡地は今は芝生になっているはずです。

この学校のプールに行って見る

プール昭和19年に、家庭の事情で、生まれ故郷の長野に、戻りました。戦時下の時、プールが、出来一面木の板で,被われてその上で、朝礼の時に、先生が足下がどのように,感じるかと言われたのを思い出しました。もう今年は満84歳何時かプールの上に立ってみたい・・

この学校のプールに行って見る

プール25mあった。山がすぐそばにあってプールサイドが超汚い。

この学校のプールに行って見る

プール確か地獄のシャワー

この学校のプールに行って見る

プールまじ汚かったし虫おりすぎじゃあ

この学校のプールに行って見る

プールよく校庭からボールが入った。

この学校のプールに行って見る

プール特練とかいうので夏休みの半分はいかされてたな。いかなかったらサボリ扱いされて叩かれる。

この学校のプールに行って見る

プールプールが完成したのは小学五年生の時でした。当時生徒が多く体育の時間に水泳ができたのは数少なかったように思う。夏休みはプールを解放してくれていたがこれも生徒数が多い関係と時間が短いので楽しめなかった。

この学校のプールに行って見る

プール校庭が狭かったため、プールも 25m - 9m と小さかったです。その為に横方向を達成しやすく、水泳帽に黒リボンを貰えたのも嬉しい思い出でした。他の体育は苦手でしたが、プールだけは好きで、夏の自由参加のプールには良く行きました。

この学校のプールに行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室冬に入ると、コーヒーの香りと暖かい空気のせいでとても落ち着ける。 クラブの前に入って名簿と鍵をとりに行く時の緊張感が嫌い

この学校の職員室に行って見る

トイレトイレ掃除はほぼ全員のひとがやったな

この学校のトイレに行って見る

音楽室みんな各々音楽室の楽器を使って演出をする音楽劇みたいな授業があった

この学校の音楽室に行って見る

飼育小屋ニワトリとインコがいて、冬にインコがニワトリの羽の中で寝ていたことがありました

この学校の飼育小屋に行って見る

給食休んだ人の分の三色ゼリーの奪い合いはじゃんけん✊✌️✋

この学校の給食に行って見る

下駄箱上履きは学期ごとに持ち帰る。

この学校の下駄箱に行って見る

図工室先生うざくて俺の唯一の悩みの種

この学校の図工室に行って見る

音楽室夜中に教室の上に貼り付けているベートーベンの肖像画の目がギョロギョロ動くって話よくきいたな

この学校の音楽室に行って見る

図工室卒業前の自由制作でティッシュBOXを作りました。卒業前日まで見てくださった図工のさいとう先生が懐かしく思います。

この学校の図工室に行って見る

屋上屋上は社会の授業で初めて行った。そのあとは一回も行ってない

この学校の屋上に行って見る



ページの先頭へ