大村市立三浦小学校のプール

懐かしい大村市立三浦小学校の記憶を共有するページです。

大村市立三浦小学校のプール

大村市立三浦小学校のプールでの色褪せない記憶を書き残してみませんか。古き良き想い出をぜび皆さんと共有してください。
例)プールにあったほとんど使ったことのない道具は?
  プールの授業では級とか段がありましたか?
  プールの授業はどこまで教えてくれましたか?
  例えばプールにあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  

大村市立三浦小学校
プールの思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)文化祭で釣り堀やった。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校のプールでの記憶

プールでの記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 プールでの一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
プールプールの横に卒業制作の石のトーテムポールがありました。図工が得意な奴は角の部分を任されていた。 今は地震で崩れたのか?ないのでは?
プール更衣室きったない
プール1965年当時、図書館の床下から体育館の床下がつながっていました。まず誰も知らない話だったと思います。当時のいたずらっ子達が探検と称して肝だめし的に、時折行き来していたのを想い出しました。1969年卒
プールクラス対抗の水泳大会が楽しかった。
プール更衣室の事故は怖かったね!
プール町別プール
プールプールを使わない季節は木の蓋がしてありましたっけ。校庭が狭かったのでしょうね。
プール竹やぶの先にあった
プールプール完成前に卒業したような気がします。卒業は1966年頃
プールプールは中学校まで行ってた。塩素がきつすぎていつも目が痛かった。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
給食中学校に行ってからつくづく思う 給食美味しかったナー
謝罪2021年卒業した西中生です 忘れ物多くてすいませんでした
教室確かカマキリの巣が教室で見つかって、教室中大騒ぎになった事があったっけ(笑)
トイレクラスの同級生が大をしたら、トイレット博士とあだ名を付けられていた。
怪談3階西女子トイレから緑色の手が出てくるらしいです
プールバスで市民プール行ってたよね。高学年で、やっっっと学校にプールが出来て、嬉しかった!
感謝自分は49年生まれですが、清水先生とか、佐渡ヶ島出身の川上先生とか、ふぐみたいな佐藤先生とか、今思うといい先生ばかりでした。
プールプールは、すんごく寒いんだよね。
教室特別支援学級5組
体育館体育館は無く、校堂と呼ばれるところが、大きなイベントの部屋。


ページの先頭へ