長崎市立磨屋小学校のプール

懐かしい長崎市立磨屋小学校の記憶を共有するページです。

長崎市立磨屋小学校のプール

長崎市立磨屋小学校のプールでの懐かしい想い出を書き残してみませんか。あの頃の懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。
例)プールにあったほとんど使ったことのない道具は?
  プールの授業では級とか段がありましたか?
  プールの授業はどこまで教えてくれましたか?
  例えばプールにあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  

長崎市立磨屋小学校
プールの思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)文化祭で釣り堀やった。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校のプールでの記憶

プールでの記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 プールでの一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
プール好きな子が泳げなかったので,手を繋いで泳ぎ方を教えました。
プールぷー6月ごろになると、とび職の方が来て、校庭の真ん中に蓋として組んであった木材を使って囲いを作っていました。
プールくまちゃんプ-ル…懐かしい!
プール昭和37~38年位でしょうか,福岡市内の学校の中でも早期に設置された方かと思います。近所の川(番拓)に泳ぎに行き,よく水難事故があってたのでそのせいかと思います.
プールスタートの飛込が下手っぴでした(^-^;
プール屋上のプールは寒かった。
プール白川プールの跡を今年の夏、見てきた。設備はそのまま残っているので出口側で板を落とし込めば水かさが上がり、今でも使えそうだ。ただし更衣室も昔通り無いし、観光客のさらし者になりそう。でも水質だけは昔より良くなっているようだ。
プールとにかく学校は水泳に力を入れてご指導くださいました。夏休み、全種目のタイムを計り、級分けされていました。例えば男子は、自由形の場合なら40秒以内で1級(黃線3本)。夏休みは40日間ほぼ毎日ありましたし、1級の子は最後に60往復(3キロ)2級は40往復泳がないと帰れませんでした。成績の良い子は扇町プールの大会に出場できました!
プールプールは、使わなかったので、髪の長いお化けが出ると言われたことがありました。
プールたまに蛇が泳ぐ。虫を救う?網がある。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館そうなんですか!
すっげー好きな女の子がクラスにいました^_^良い思い出‼️
告白6年生の時好きな人がいました。その時に告白すればよかったなって思います‼️
感謝あの子今どうしてるかなあ
運動会八木節踊ったなぁ★
教室今は小学五年なので数年前なのですが一年生のころはエアコンがついていなくて扇風機でした。
職員室瀬名先生だっけ?低学年の頃担任の先生のヨボヨボのおばーちゃん。もういないかもな。。
校庭土俵があって相撲大会があった
校庭冬場にリンク開きされるとスケートリンクにみかんが撒かれて皆で競争しながら拾った。
怪談異世界生活


ページの先頭へ