熊本市立田迎小学校のプール

懐かしい熊本市立田迎小学校の記憶を共有するページです。

熊本市立田迎小学校のプール

熊本市立田迎小学校のプールでの楽しかったりがんばった想い出を教えてください。懐かしい想い出をぜび皆さんと共有してください。
例)例えばプールにあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  プールの授業はどこまで教えてくれましたか?
  プールの授業では級とか段がありましたか?
  プールにあったほとんど使ったことのない道具は?
  

熊本市立田迎小学校
プールの思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になるとプールにお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校のプールでの記憶

プールでの記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 プールでの一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
プール遠い

この学校のプールに行って見る

プール例さんまたお化けの噂書いてるwww残念ながら、プールにお化けが出るという噂はありませんでしたよw夏休みにみんなでプールで泳いだのは楽しかったなぁ。

この学校のプールに行って見る

プール屋内プールで校舎の1階にあった。 プールの手前には運動スペースがあって、50本位の登り棒が設置されていた。

この学校のプールに行って見る

プールプール開き前の掃除をする前にみんなで、鮒釣りをする。釣って持って帰る時、洗面器に入れて帰ったから、大変だった!

この学校のプールに行って見る

プール僕はここで死にました。塚田先生のせいで毛虫を踏んだのが原因です

この学校のプールに行って見る

プール入学し立てのゴロはプールがなく、西での長良川に泳ぎに行ってた。子供の体で小さく、対岸まで泳ぎ切るにやっとだったが、中には途中溺れて土左衛門になった者がいた。それも、一人や二人でない。アメンボウのように流れに逆らわず、スイスイ腕かきをしていればいいのに、不安から必死にかいて力尽きた奴が土左衛門。見付けると、大人達が戸板に乗せて運んでいったが、それはそれは水膨れで見られたもんでなかった。それでブールが出来たのかなあ?川ほどの迫力もなく、魚も居なくて寂しかったが、仲間とじゃれ合う時間は楽しかった

この学校のプールに行って見る

プール木造校舎の横に小プール、体育館の裏に大プールがあった!

この学校のプールに行って見る

プール地獄シャワー

この学校のプールに行って見る

プールプールサイドに竪穴住居を作って泊まった 肝試し楽しかった

この学校のプールに行って見る

プール昭和30年代,全員快泳の時代で,クラスで3人だけ泳げず,プールでは逃げ回っていた。泳げるようになったのは30になってからだった。

この学校のプールに行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室新校舎?ってあったよね? 普段使ってなくって、特別な授業とか行事の時だけ行ったような? なんか給食をなんかの行事で高学年の子たちと食べたような?

この学校の教室に行って見る

運動会毎年、白団が白星上げてた。

この学校の運動会に行って見る

図工室市川先生の怖い話面白かったよね

この学校の図工室に行って見る

体育館放課後 体育館で バレーボールチーム結成し、先生が バレーボールを教えてくれました。

この学校の体育館に行って見る

怪談とりとりとりとりとりとりとり

この学校の怪談に行って見る

体育館用具室が2つあります

この学校の体育館に行って見る

トイレ旧館一階のトイレは、いつも薄暗くて不気味だった記憶があります。

この学校のトイレに行って見る

校庭夜になると二宮金次郎の銅像が動くという噂があります。

この学校の校庭に行って見る

卒業式ほとんどの人が同じ中学校に行くのに サイン帳にみんなにメッセージを書いて貰ったりしてた…

この学校の卒業式に行って見る

校庭今も変わらない校庭。懐かしいです。

この学校の校庭に行って見る



ページの先頭へ