国東市立南安岐小学校のプール

懐かしい国東市立南安岐小学校の記憶を共有するページです。

国東市立南安岐小学校のプール

国東市立南安岐小学校のプールでの懐かしい想い出を書き残してみませんか。あの頃の懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。
例)プールにあったほとんど使ったことのない道具は?
  プールの授業では級とか段がありましたか?
  プールの授業はどこまで教えてくれましたか?
  例えばプールにあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  

国東市立南安岐小学校
プールの思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)文化祭で釣り堀やった。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校のプールでの記憶

プールでの記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 プールでの一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
プール1969年卒業です。プールに入る時には命札を使いました。札の表裏が赤と黒に色分けしてあり、自分の名前が書かれていました。プールに入る時は赤だったかなあ?(ちょっと忘れました)上がってくると直ぐに札をひっくり返します。この札は掃除の時にも使っていました。とても印象深いです。
プール特練にいってた笑
プール2年生だった頃、水泳を習っていたから、水泳の授業が楽しかった
プールプールやるとき、雨降ってて寒かった。
プール晴れの時のプール掃除が楽しかったww
プール確か、大きな波を作ったような
プール大きいプール、小さいプール、夏休みは午後から父兄の監視のもと 、毎日のように泳いでいました。
プール女子の裸を見ました
プールプールの水、冷たすぎ!
プール更衣室にシャワー、洗面所があるのに、何故か水が出ない

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
当時同じ学年の子が好きでしたけど振られました。
プールガチでほもりたかった
理科室いろいろな薬品があり実験が でき、楽しかったです。   
伝説Nスタにk君一家がインタビューされていたので教室で鑑賞した
2016年度の6年3組のみんな
飼育小屋2011年まで「ミント」というウサギがいたが、それ以降何も飼われていない。
教室冬場はストーブ前争奪戦でした。エアコンまだ無かった。
名前の中にれが付く人が好きでした。笑
山下谷部落を流れているのは夏井川ですが、冬の寒い日川から湯気が上がっている事がありました。川の水の方が暖かいのですね。
教室ナチス収容所の囚人だった


ページの先頭へ