宮崎市立生目台東小学校のプール

懐かしい宮崎市立生目台東小学校の記憶を共有するページです。

宮崎市立生目台東小学校のプール

宮崎市立生目台東小学校のプールでの今でも忘れられない思い出を書き残してみませんか。古き良き思い出をぜび皆さんと共有してください。
例)プールにあったほとんど使ったことのない道具は?
  プールの授業では級とか段がありましたか?
  プールの授業はどこまで教えてくれましたか?
  例えばプールにあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  

宮崎市立生目台東小学校
プールの思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)文化祭で釣り堀やった。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校のプールでの記憶

プールでの記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 プールでの一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
プール私の頃(1959年頃)プールは校舎の裏「小田川」でした、岩から飛び込むのが怖いのと楽しみが会った時期でした

この学校のプールに行って見る

プールまったく泳げなくて、ほとんど歩いてた。

この学校のプールに行って見る

プール地獄のシャワーw

この学校のプールに行って見る

プール霧島川稚鮎の出荷がさかんだった当時、松永漁協の出資があってできた25m、6コース、補助プールつきの立派なプールでした。昭和38年竣工したと思います。水は山から湧く清水で大変冷たい水でした。

この学校のプールに行って見る

プール塩素

この学校のプールに行って見る

プール裏の民家のバァさん、どうやら低学年男子が渡り廊下でフ○○ンになって着替えるのを見るのが好きだったようだ?それ見てニヤニヤしてた

この学校のプールに行って見る

プール組み立て式のプール

この学校のプールに行って見る

プール1984年以前は簾舞小学校のプールを借りていた(移動はじょうてつバスの路線バスを貸切)

この学校のプールに行って見る

プールただの水遊びみたいなものだったな… 2年の頃になくなりました。

この学校のプールに行って見る

プール担任の先生は若い男の先生でした。運動も得意で3年生の時に 25メートル泳げるようになって水泳が好きになったのは先生のおかげです。夕方、ピアノ教室の帰り プールの横を歩いていると先生が泳いでいかないか?と声をかけてくれて家に帰る前に泳いできた記憶があります。 大好きな先生でした。吉岡先生、どうしていらっしゃいますか? お会いして、子供の頃の楽しかった話をしたいです。

この学校のプールに行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭他の学校にはないアスレチックがある。

この学校の校庭に行って見る

図書室誰かの手作りっぽいマンガ置いてあったよね。誰が作ったんだろ

この学校の図書室に行って見る

卒業式また会えるのは何年後だね〜とか言ってました

この学校の卒業式に行って見る

伝説どっかのО.Aって人が窓ガラス割った話。

この学校の伝説に行って見る

保健室仲間とハナコさんやったらまぢででたฅ(๑⊙д⊙๑)ฅ!!した場所は東階段1階体育館に繋がる道のところ!ランチルームとかも!

この学校の保健室に行って見る

体育館トイレが古くて怖かった、下駄にはきかえなきゃならんかった

この学校の体育館に行って見る

伝説E・Rが 勘違いで 教室の窓ガラスを割った。

この学校の伝説に行って見る

給食早食い競争をしていましたw

この学校の給食に行って見る

飼育小屋天王寺小学校にはどんな生き物がいるか?

この学校の飼育小屋に行って見る

校庭卒業記念にクラス全員で砂場を掘り返したな。松井先生元気かな。

この学校の校庭に行って見る



ページの先頭へ