延岡市立方財小学校のプール

懐かしい延岡市立方財小学校の記憶を共有するページです。

延岡市立方財小学校のプール

延岡市立方財小学校のプールでの懐かしい記憶を教えてください。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。
例)例えばプールにあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  プールの授業はどこまで教えてくれましたか?
  プールの授業では級とか段がありましたか?
  プールにあったほとんど使ったことのない道具は?
  

延岡市立方財小学校
プールの思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になるとプールにお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校のプールでの記憶

プールでの記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 プールでの一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
プールヤゴ救出大作戦w

この学校のプールに行って見る

プールワタクシ、全然、泳げませんでした

この学校のプールに行って見る

プール7月に黒井海岸で泳ぐ遠泳大会があって終わったあとに学校に戻り塩落とし?でプールに入った。全員がきれいに列び前後に動き大きい波を作って遊ぶ大波小波が盛り上がった。大波でプールから水が溢れ出し周辺が洪水になり迫力あった。

この学校のプールに行って見る

プール1967年前後の時期、プールは校庭の南側にあり、東西方向に25mでした。そのプールの横に、校庭に白線を描く石灰をためておく、小屋が有りました。その中で、遊びました。

この学校のプールに行って見る

プールくまちゃんプ-ル…懐かしい!

この学校のプールに行って見る

プール地獄シャワーと言われていた。 冷たかったから!

この学校のプールに行って見る

プール50メートル自由形 37秒がいたわ!

この学校のプールに行って見る

プール私たちはまだプールのない世代

この学校のプールに行って見る

プール木造旧校舎のプールは土を掘ってビニールを敷いたようなプールだった様な記憶が、もう50年近く前ですが、その後校舎もプールも画期的に新しく綺麗になりました

この学校のプールに行って見る

プール夏にはカメムシいっぱい浮いてた、、

この学校のプールに行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プール記憶の部屋の中で、遠足や修学旅行の思い出を書き込めたら良いと思います。忘れない内に書いておきます。

この学校のプールに行って見る

運動会巨人の星の替え歌が、綱引きの入場曲。

この学校の運動会に行って見る

校庭校庭の南北が狭くライト方向のフライは、校外に出てしまった。運動会では100メートルのトラックでしたが、子どもだったため狭く感じなかったが、地区対抗運動会では大人が走ったたまめ

この学校の校庭に行って見る

給食小泉小学校の給食ガチうまい もうあれだけ食って生きていたい

この学校の給食に行って見る

校庭則武名物

この学校の校庭に行って見る

運動会地区対抗リレーで足の速いお父さんお母さんを○○君のお父さーん!○○ちゃんのお母さーん!がんばれー!!と地区名の入った旗を大漁旗のように振って応援するシーンは今でも目に焼き付いています。

この学校の運動会に行って見る

卒業式卒業式は次の中学の制服で、という独特の文化みたいなのがあったけど、未だにそうなのかな

この学校の卒業式に行って見る

運動会何故か運動会の日は靴ではなく、たびをはいて走った。運動会が終わる頃には穴が空いていた。

この学校の運動会に行って見る

飼育小屋は?ぬは(らや豆割りラマダ等迷子やめときますか学ぶ↓は網走?降って

この学校の飼育小屋に行って見る

図書室掃除機

この学校の図書室に行って見る



ページの先頭へ