国分市立東小学校のプール

懐かしい国分市立東小学校の記憶を共有するページです。

国分市立東小学校のプール

国分市立東小学校のプールでの今でも忘れられない思い出を書き残してみませんか。懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。
例)プールにあったほとんど使ったことのない道具は?
  プールの授業では級とか段がありましたか?
  プールの授業はどこまで教えてくれましたか?
  例えばプールにあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  

国分市立東小学校
プールの思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)プール開きの前にみんなでプール掃除をしました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校のプールでの記憶

プールでの記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 プールでの一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
プールプールに入ったら中にむっちゃ蜂の死骸があった(針が飛び出ている)
プールプールは無くすぐ側の海で体育の時は、泳いだ
プール卒業製作でプールの壁に皆で魚を描きました。今もその壁かしら
プール水不足でプールに入れなかったなぁ
プール臍まで浸かるやつ、まだありました。小6なってからあまり目を洗わなくなったような…?
プールクロール泳げるようになった
プール学年が上がると更衣室使えた
プールプールは無くて、福戸小学校のプール借りてた
プール学校にプールは併設されていましたが、わざわざ貸切バスで山南公民館まで行って屋内プールを使っていました
プール6年生だけ着衣水泳があった

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
理科室1年生で入学時、最初の鉄筋校舎が建設中で、木造平屋の理科室が教室だった。職員室も木造平屋で入口前の井戸?には亀が住み着いていた。 校舎新築の記念にタイムカプセルを埋めて、西暦2000年(辰の年)に掘り出しに行った。なつかしがった❗
給食ココア揚げパン、アップルチキン、海藻サラダ、ABCスープ、牛乳のメニューが人気だった。
感謝池上小学校は来年になくなってしまいます。ありがとう!
校庭徒競走の距離が100m無かった
図工室体育の時タンバリン持った先生いた
トイレ記憶がないけど、近い方だった。P.S今も近い。寒いし何も飲まないって。
図書室隠れ図書館が旧校舎にあった。職員室のちょうど真上。歴代校長の写真等が飾られ、ちょっと、おどろおどろしい雰囲気。1階の図書館にはない大人向けの本があった
日本に帰らなくちゃ行けなくなった時、好きな子に手紙を書いてランドセルに入れておいた。
音楽室ベートーヴェン怖かった
音楽室喉の奥を らくーにらくーに


ページの先頭へ