気仙沼市立松岩小学校のプール

懐かしい気仙沼市立松岩小学校の記憶を共有するページです。

気仙沼市立松岩小学校のプール

気仙沼市立松岩小学校のプールでの今でも忘れられない思い出を書き残してみませんか。懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。
例)プールにあったほとんど使ったことのない道具は?
  プールの授業では級とか段がありましたか?
  プールの授業はどこまで教えてくれましたか?
  例えばプールにあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  

気仙沼市立松岩小学校
プールの思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)文化祭で釣り堀やった。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校のプールでの記憶

プールでの記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 プールでの一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
プール金網ふ
プール掃除もしました。
プールプールの横に豚小屋と機織りの職場があったよ
プールぼくが通っていた頃、プールが二っありました。浅いプールと深いプール、
プールプールサイドで歌ったプールの歌。五小オリジナルだそうです。
プール着替えの時に、男子が女子の着替えをガン見してた。
プール昭和25年(1年生)の時、富小路殿公園のプールでの水泳授業が楽しかったです。
プール雷雨でも水泳大会を決行。寒いし雷怖いしで、マジで死ぬかと思ったよ
プール1967年前後の時期、プールは校庭の南側にあり、東西方向に25mでした。そのプールの横に、校庭に白線を描く石灰をためておく、小屋が有りました。その中で、遊びました。
プール当時の教頭先生が元国体の水泳選手でした。その時に水泳部が発足され私は初代の水泳部長でした

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室板張りの床で、板の隙間に嵌まっている「鉛筆の芯集め」が何故かブームでした。 集めるためのアイテムは「牛乳瓶オープナー(針)」。 今考えると汚いですね(^_^;)
飼育小屋白いクジャクがいたように記憶しているのですが、覚えてる方いますか?
プール1960年代にプールはなかった。好間川は上流で石炭を洗うのでいつも黒い流れだった。夏井川やいぼり川でよく泳いだなぁ。新任の皆川先生と愛谷の堰で遊んだのが懐かしい。
音楽室我が家にはピアノがなかったので音楽室で練習、バイエルンを終えてツエルニーまで。銀座のヤマハホールで家族出席の発表会
保健室ここの人のおっぱいがでかくてずっと見てました
音楽室暇な時には周りを見回して音楽の作者的なのを見てました
プールシャワーが冷たかった
教室ミドリとタートルって名前のミドリガメを飼育してたなー
職員室コーヒーの匂いがした。
校庭校庭掃除が楽しかった。。。


ページの先頭へ