西川町立西山小学校のプール

懐かしい西川町立西山小学校の記憶を共有するページです。

西川町立西山小学校のプール

西川町立西山小学校のプールでの楽しかったりがんばった想い出を書き込んでください。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。
例)例えばプールにあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  プールの授業はどこまで教えてくれましたか?
  プールの授業では級とか段がありましたか?
  プールにあったほとんど使ったことのない道具は?
  

西川町立西山小学校
プールの思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)プールは使ってないときアメンボのたまり場でした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校のプールでの記憶

プールでの記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 プールでの一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
プール7月に黒井海岸で泳ぐ遠泳大会があって終わったあとに学校に戻り塩落とし?でプールに入った。全員がきれいに列び前後に動き大きい波を作って遊ぶ大波小波が盛り上がった。大波でプールから水が溢れ出し周辺が洪水になり迫力あった。
プール冬は凍る
プールプールの溝にクワガタおる確率80%
プールみんな『地獄のシャワー!!』と震えながら叫んでいた
プール人工芝のプールで綺麗だった
プールシャワーが冷たくて、地獄のシャワー、と呼ばれてました
プールそれも水着に着替えてバスタオルを肩に羽織り、ぞろぞろとみんなで行進しましたね。
プール2022年にはプールの授業をやったことがない3年生が4~5回使用、今年から全校生が使い始めました
プール当時、ありませんでした。近くの春山川を塞き止めて、泳ぎました。
プール冬はプールに木の蓋をして運動場にしました。 二年生のころ佐々木先生の足につかまって泳ぎを覚えました☺

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室足踏みのオルガンが沢山並んでいました
教室6年生の時、毎日休み時間や放課後になると先生の机に行き、みんなで話していました。
下駄箱脚下照顧っていうめあてみたいなのがあって上靴は全員綺麗に揃えてた!
給食コッペパン、床に落とした物は給食室まで持って行くと、給食のオバサンが焼いてくれた。
先生結婚おめでとう
教室量も多いし、移動距離、ソレも縦移動距離が多いから不利だった。話は戻るがプレハブがどんどん増えて来てその間にどうやら小学校を分離る事になっていた様で、五年生から私達の学年で別の小学校になるらしく、出来るまで間借りと言う形になり、ぎゅうぎゅうで生活しながらも、なんとか秋の終わり頃に縄手東小学校が完成した。全く知らなかった訳では無く、大きなトラックが家の前の道をガンガン上がって行くようになって知っていた。
屋上っq
体育館放課後 体育館で バレーボールチーム結成し、先生が バレーボールを教えてくれました。
卒業式1995年(平成7年)の卒業式は3月17日(金曜日)。
プール競泳の記憶はほとんど有りませんが「流れるプール」にする授業は想い出がいっぱいあります


ページの先頭へ