鮫川村立鮫川小学校戸草分校のプール

懐かしい鮫川村立鮫川小学校戸草分校の記憶を共有するページです。

鮫川村立鮫川小学校戸草分校のプール

鮫川村立鮫川小学校戸草分校のプールでの色褪せない記憶をつづってください古き良き想い出をぜび皆さんと共有してください。
例)プールにあったほとんど使ったことのない道具は?
  プールの授業では級とか段がありましたか?
  プールの授業はどこまで教えてくれましたか?
  例えばプールにあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  

鮫川村立鮫川小学校戸草分校
プールの思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)プール開きの前にみんなでプール掃除をしました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校のプールでの記憶

プールでの記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 プールでの一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
プールプールのシャワーを地獄のシャワーと友達と呼びあっていたなぁ~

この学校のプールに行って見る

プールなんか七不思議的な何かがあったらしいです。 友達が卒業文集に書いてただけなんだけど(笑)

この学校のプールに行って見る

プール夏休み毎日プールにかよいました。今は公園になってしまっていてビックリしました

この学校のプールに行って見る

プールプール掃除の日に魚つかみ取りがあつた

この学校のプールに行って見る

プール地獄のシャワー、、、

この学校のプールに行って見る

プールプールなんてなく、海だよ。

この学校のプールに行って見る

プール人力流れるプール、当時は流れるプールなんてこの世に存在しなかったのに、プールの日みんなで輪になってぐるぐる回れ!と言われてぐるぐる回り始めた。はじめは水の負荷が重たかったけど、いつのまにか流れるプールが出来ていて、自分自身の力ではなく皆で作った流力に身を任せて遊ぶことができて達成感もあってみんなで勢いよく流れて楽しかった記憶があります。

この学校のプールに行って見る

プールプールが冷たかった

この学校のプールに行って見る

プール更衣室の前の廊下がめちゃくちゃ臭くて、トイレと通気口が繋がってて、アンモニア臭がするし、床が茶色い液体で濡れてる。

この学校のプールに行って見る

プール小6のプール清掃キツかったなぁ でも、楽しかった!

この学校のプールに行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
美白な少女、白石さんがずっと好きでした。今でも忘れられない

この学校の恋に行って見る

なめこし(なまな

この学校の恋に行って見る

校庭夏季に、グランドに白幕を張り、映画鑑賞会が開催された事が凄く思い出深く、心に残ってます。

この学校の校庭に行って見る

告白06,年生まれの同級生と繋がりたい小学4年生の時最後の方で引っ越して大好きな、ななちゃんが好きだったけど勇気が出なくて告白が出来なかったのが悔しいけど今さらでごめんね、いつか会いたい!

この学校の告白に行って見る

図工室図工室ではないけど、家庭科室のミシンが半分以上どこかしら壊れてた

この学校の図工室に行って見る

音楽室音楽室2つあったような。第一音楽室でいろんな噂があって先生たち怒ってました。

この学校の音楽室に行って見る

校庭校庭で雨が降ると川ができてたなあ (^-^;しかも大河w

この学校の校庭に行って見る

飼育小屋元インコ小屋で、とても天井の高いウサギ小屋。インコ小屋時代の名残かインコの止まり木が中に入ったままだった。尚、小屋の近くには池もあり、メダカなどが住んでいたが高学年になった頃に池の水が漏れるトラブルが起き貯水できなくなった。以来水は抜かれたままになっていた。

この学校の飼育小屋に行って見る

校庭西側は畑で、南側は崖だった。広さは3000坪くらいか?

この学校の校庭に行って見る

音楽室フクロウの声意味なかった

この学校の音楽室に行って見る



ページの先頭へ