町田市立武蔵岡中学校のプール

懐かしい町田市立武蔵岡中学校の記憶を共有するページです。

町田市立武蔵岡中学校のプール

町田市立武蔵岡中学校のプールでの今でも忘れられない思い出を書き残してみませんか。古き良き思い出をぜび皆さんと共有してください。
例)プールにあったほとんど使ったことのない道具は?
  プールの授業では級とか段がありましたか?
  プールの授業はどこまで教えてくれましたか?
  例えばプールにあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  

町田市立武蔵岡中学校
プールの思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)文化祭で釣り堀やった。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校のプールでの記憶

プールでの記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 プールでの一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
プールY.M先生の校長剥奪は、取り消します。稲垣まゆ美校長、子供たちの未来の為に頑張って下さい!期待してますよ!
プール当時はなかった。
プール諸事情あってプールから出られなくなった奴がいた。みんなに気づかれ爆笑されていた。
プールプールはなかったと思う。
プール体育の授業で、持久走1000mを、隣の区の墨田グランド(野球)周りで走りました。
プール私、水泳部でした。50メートル、9コースあるプールは、自慢の中学校です!また広い土地でしたのでハンドボ-ル部専用のコートがあったり、相撲部には土俵がありました。本当に自慢のがっこうです。
プールプール開きの時、水泳大会がありました。グループ分けがどうだったのか覚えていませんが、その時泳げるようになっていたので満足したことを覚えています。
プール水泳部
プールあーそれは、志紀小でのことだね
プール水泳部でした。(1985年度卒) 黒いセドリックに乗っていた顧問の爺様によく木の棒で叩かれました。厳しかったけど今思うと楽しかった。

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
大阪から転校してきたのが、二年生の時。彼はクラスでも目立たない人でしたが、とても優しくしてくれました。再開したのは、入社後。その後辛くなる度に彼を訪れ沢山勇気づけてもらいました.私の結婚後何回か、クラス会がありましたが、彼は一度も出席せず‥彼の実家であった喫茶店もなくなり、連絡はもうとれていません。この年齢になり、また、コロナ禍の今どうされているかとても気になります。彼の名前は、小林清志さん。高校は、東京の保善高校卒業だと記憶にあります。お会いするのは叶わなくても、連絡がとれたら最高に幸せだと思います。どなたかご存知ありませんか❓
体育館体育館
体育館体育館は2016年に新しくなりました。ヒノキの匂いがとても気持ちいいです!
教室中学校の教室の窓は、木の枠にガラスがはめられているタイプのもので温かみを感じるものでした。窓をスライドする「ガラガラガラ…」の音がお気に入りでした。。
下駄箱下駄箱はなかった。土足だったから。
下駄箱近所で自殺された方のサンダルが・・教師の下駄箱に入れられたという噂話・・・本当か?? 翌日異なる若手教師が履いて授業をされたと言う噂話。
肩重い
屋上鍵がかかってて、生徒はゼッタイに行けなかったけど、用務員の先生がたまにいました。
教室4階の窓から見える加古川の方の景色がめっちゃ良かったです。在校生ですがたまーに1年の教室に行って見てます笑
文化祭先輩達の寸劇 ナセルはアラブの大統領 のセリフ印象にのこっています。


ページの先頭へ