笛吹市立春日居中学校のプール

懐かしい笛吹市立春日居中学校の記憶を共有するページです。

笛吹市立春日居中学校のプール

笛吹市立春日居中学校のプールでの楽しかったりがんばった想い出を書き込んでください。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。
例)例えばプールにあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  プールの授業はどこまで教えてくれましたか?
  プールの授業では級とか段がありましたか?
  プールにあったほとんど使ったことのない道具は?
  

笛吹市立春日居中学校
プールの思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になるとプールにお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校のプールでの記憶

プールでの記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 プールでの一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
プールありましたが、使われていませんでした。
プールプールといえば地獄のシャワー。あれは暑い日でも冷たかった。自分はアトピー持ちと水着の洗い忘れで結構休んじゃったけど楽しかった。一年の時はみんなで洗濯機も、二、三年は25mリレーやったなぁ。 一年の時の教育実習の先生の最後の授業は凄かったなぁ。大雨で常にシャワー状態の中授業やるとは。ある意味思い出になった。ビート板は新しいの取り合いしてたw 着替えるのは面倒くさかったけど楽しかったよ。
プール夜中に柵を乗り越え泳いで補導された輩が多数!
プールプールはなかったと思う。
プール映画にプールが使われました。
プール夏休みは解放してたので小学生の時は毎日プールでした。
プール屋上にあって、プール掃除の時にヤゴがいっぱいいた
プール廃校後も、プールに入る事が出来ました。土曜と日曜のみ一般の人達も入れました。大きな25メートルプールと小さなプールがありました。 金額は、な、な、なんと10円だった記憶があります
プール冬になるとごくまれに人が歩けるくらいの厚さで25mプールが全面結氷します。
プール今から6〜7年前に友達の娘さんが水泳の授業時下着や制服などを盗まれた、という嫌な体験をした事がある、と聞きました。何人かの複数名の女子生徒さん達も被害にあったらしいです。

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
謝罪修学旅行は楽しいものなのは普通じゃねぇかなー?
プール鼻毛ください
教室校歌には‘夏暑からず、秋早き’とあったのですが、夏の教室はとても暑く、ただ窓を開けるだけであり音楽室からの歌声がよく聞こえ、音楽の授業でもないのに心の中でその歌に合わせて歌って暑さを忘れるようにしたこと思い出します。冬はとても寒いのに、たいして大きくもない四角形の火鉢が教室の前の方に置いてあるだけであり、朝、用務員さんが、火のついた炭を前から置いてあった炭の上に置きに来るのですが、すぐには暖かくはならず、授業が始まると皆が交代で手を温めたものです。弁当箱はその火鉢の周りに置いて温めました。‘宿題は忘れても、弁当は忘れなかったか、よかったね‘なんて先生にからかわれたこともあります。また弁当食べた後はめちゃくちゃ眠くなり、授業中たびたび居眠りし、また、先生にわからないようによくあくびをしたものです。
卒業式卒業式の歌のセンスがなかったので覚えないで卒業しました
体育館体育教官室に車の形をしたマウスが置いてあった
入学式…入学者代表の言葉がなんせ長い笑笑
体育館バレーのアタック?が強すぎて床が陥没したらしい
教室全てが木造時代の昭和30年代。 教壇は長方形の箱を伏せたようで高さが30chぐらい。 給食はなくて全員弁当持参。そのころ生徒のほとんどの家庭は貧しくて、おかずに卵は滅多になかった時代でした。 黒板消しは日直の担当。四季を通じて窓を開け、ラーフルを叩いていました。
トイレ洗剤を撒いてしまい、ありがとうございました
それ私かも!!!!


ページの先頭へ