誠修高等学校のプール

懐かしい誠修高等学校の記憶を共有するページです。

誠修高等学校のプール

誠修高等学校のプールでの懐かしい記憶を教えてください。古き良き想い出をぜび皆さんと共有してください。
例)例えばプールにあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  プールの授業はどこまで教えてくれましたか?
  プールの授業では級とか段がありましたか?
  プールにあったほとんど使ったことのない道具は?
  

誠修高等学校
プールの思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になるとプールにお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の高校のプールでの記憶

プールでの記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 プールでの一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
プールプールというものはありませんが体育館横の水道でよく泳いでる人がいます。

この学校のプールに行って見る

プール昭和50年台後半。プールの授業では三種目でそれぞれ25メートル泳がなければいけなかったのを覚えています。私はクロールの息継ぎができないので息継ぎなしで25メートル泳ぎました。また、飛び込みも必修でできない生徒は夕方までプールサイドで先生から叱咤激励を受け頑張ってました(^-^)

この学校のプールに行って見る

プールプールという名の環境設備科の実験場でした

この学校のプールに行って見る

プールメダカの楽園だったらしい。今はもうないけど

この学校のプールに行って見る

プールプール下にあったフォークソング部から時々ギター借りた。

この学校のプールに行って見る

プール昭和48年卒業の男性です。25mプールの端は深くなっていました。2ヶ期の始めに1000mの遠泳の試験がありました。小さい時に、網掛川で溺れたことがあり、それがきつかけで

この学校のプールに行って見る

プールほとんど、体育の授業と部活の時に総合体育館の中で使用して居た。

この学校のプールに行って見る

プールプールは無いが、テニスコートが調整池も兼ねているため、大雨になると水没し、通称プールと呼んでいた。

この学校のプールに行って見る

プール50mプールだった気がする。

この学校のプールに行って見る

プール背泳25m泳げたら合格

この学校のプールに行って見る


高校での他の場所の記憶

他の高校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
怪談ちょっと何言ってるかわからない

この学校の怪談に行って見る

屋上屋上でよく、購買で買ったパンと自販機で買ったフルーツじゅうす飲食してました。そのあとみんなジュースの紙パックふんずけてパンパンならしてました。昭和57

この学校の屋上に行って見る

職員室入り口が一つしかないためたまに混む

この学校の職員室に行って見る

文化祭「葺高祭(ふきこうさい)」と言っていて、毎年5月に行われていた。1年の時、卒業生でジャズピアニストの小曽根真さんが来られ、講堂で講演と演奏会があった。2年の時は、元プロ野球の317勝投手、鈴木啓示さんの講演会があった。そして3年の時は高校の創立50周年の記念式典が行われた。

この学校の文化祭に行って見る

卒業式1983年そ

この学校の卒業式に行って見る

怪談入学当初は真面目で明るい子がいつの間にかヤンキー(スケ番)になっていた。

この学校の怪談に行って見る

Mirei,MY LOVE❤

この学校の恋に行って見る

教室他のクラスにも仲良かった子いたけどよく元気かなぁ?

この学校の教室に行って見る

教室実習室に手廻し計算機があった。

この学校の教室に行って見る

感謝当時、吹奏楽団だった頃、清水先生大変お世話になりました。副部長、兼、学生指揮者を担当させてもらい、自信がつきました。先生が指揮棒を勢いよく振り飛ばしてしまった事件は今でも忘れません。笑笑

この学校の感謝に行って見る



ページの先頭へ