長野県阿南高等学校定時制遠山分校のプール

懐かしい長野県阿南高等学校定時制遠山分校の記憶を共有するページです。

長野県阿南高等学校定時制遠山分校のプール

長野県阿南高等学校定時制遠山分校のプールでの懐かしい記憶を書き込んでください。古き良き想い出をぜび皆さんと共有してください。
例)例えばプールにあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  プールの授業はどこまで教えてくれましたか?
  プールの授業では級とか段がありましたか?
  プールにあったほとんど使ったことのない道具は?
  

長野県阿南高等学校定時制遠山分校
プールの思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)プールは使ってないときアメンボのたまり場でした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の高校のプールでの記憶

プールでの記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 プールでの一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
プール昭和50年台後半。プールの授業では三種目でそれぞれ25メートル泳がなければいけなかったのを覚えています。私はクロールの息継ぎができないので息継ぎなしで25メートル泳ぎました。また、飛び込みも必修でできない生徒は夕方までプールサイドで先生から叱咤激励を受け頑張ってました(^-^)

この学校のプールに行って見る

プールプールは 無かったょ!

この学校のプールに行って見る

プールプールの壁に鳴海中学校って書いてあった

この学校のプールに行って見る

プールプールは体育館の奥で坂を下ったところに25mプールがあった。部員数も少なく、時折大会で競技に参加していました。S50卒業生

この学校のプールに行って見る

プール残念ながら山の上と言う理由で私がいた昭和54年当時はプールは無かったです。むしろ聞きたいのは今の木津高にプールが有るのですか?

この学校のプールに行って見る

プールプールの授業楽しかったな

この学校のプールに行って見る

プールそもそもプールがなかった

この学校のプールに行って見る

プールプールはテニスコートだったのでなかった

この学校のプールに行って見る

プールプールはカエルが何匹か泳げる程度の狭いものだった、昭和40年卒業

この学校のプールに行って見る

プールプールという名の環境設備科の実験場でした

この学校のプールに行って見る


高校での他の場所の記憶

他の高校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プール私が通っていた頃プールは長いこと使用されておらず、沼の様に水がたまりヘビが泳いでいました

この学校のプールに行って見る

教室3階から6階に普通教室があった。3階は静岡中央高校やふたば未来学園の生徒が利用しており、長陵の生徒は4~6階を利用していた。

この学校の教室に行って見る

教室セミやらされた人います?

この学校の教室に行って見る

音楽室吹奏楽部として発足したのは、入来商業高校の時代s41年に応援団所属の吹奏楽部より正式独立するが、楽器がまだ少なく7~8人でスタートし翌年から徐々に種類と数が増えていった。顧問はuezno先生創部のために、一生懸命尽くして頂きました。50数年前がついこの前の様です。

この学校の音楽室に行って見る

職員室生物の吉田先生は、お医者様だったと言われていて、とても実験を実際重んじ授業は楽しかった。化学も大好きだった。卒業してからも2年ほど三年生の進路相談の講師役に呼んでくださり、終わった後先生喫茶店に行った事も忘れていません(緊張した)10クラスある中でしょっちゅう取り立てて頂きました。ずっとお会いしたかったです。

この学校の職員室に行って見る

感謝丸山雪子先生(英語)、大好きです❤ありがとうございました。

この学校の感謝に行って見る

音楽室すり鉢状の木の机がある素晴らしい音楽室

この学校の音楽室に行って見る

教室校長の息子が巨人軍のキャンプに遭遇したいとかな我儘で修学旅行の宿が巨人軍の宿泊先と同じになったと噂がありました

この学校の教室に行って見る

告白好きな人はいたなぁ。40年前のことだから忘れかけていたけど

この学校の告白に行って見る

校庭良かったよね

この学校の校庭に行って見る



ページの先頭へ