小田原市立下曽我小学校の下駄箱

懐かしい小田原市立下曽我小学校の記憶を共有するページです。

小田原市立下曽我小学校の下駄箱

小田原市立下曽我小学校の下駄箱での楽しかったりがんばった想い出を書き込んでください。懐かしい想い出をぜび皆さんと共有してください。
例)例えば下駄箱にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  下駄箱でラブレターもらいました?
  下駄箱の上に何か飾ってありましたか?
  下駄箱にはどんなものがありましたか?
  

小田原市立下曽我小学校
下駄箱の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)バレンタインのチョコが入ってたことがある。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の下駄箱での記憶

下駄箱での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 下駄箱での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
下駄箱車椅子の男の子用にスロープが増設された。さくらのw君と仲良くしてた
下駄箱夜はちょっと不気味だった。
下駄箱遅くてだーれもいなかった
下駄箱下駄箱か⁉ 靴を隠したり、隠されたり
下駄箱体育館の下駄箱の周り、体育終わるたびにギュウギュウになる。
下駄箱すごい、砂マルケで掃除が大変そう。
下駄箱毎年一つづつ場所がずれる… 楽しかった笑笑
下駄箱好きな人に書くよかったな。
下駄箱いつも参観とか懇談のたびにどっち?って聞かれるよねw
下駄箱教室の床変えてほしいんだけど。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プール1992年度(平成4年度)まで学校にプールがなく、1993年度(平成5年度)からプールができた。それまではと近くの、といっても坂を登った上にある西野第二小学校まで行き、西野第二小学校のプールを借りた。いい思い出。
教室5、6年はメダカを飼えた
教室4の2には手形があった!
体育館ピアノ新しくなってるよ! (若狭小学校在校生)
小学生で付き合う人は少なかったね〜
飼育小屋飼育小屋の裏で、先生たちがタバコを吸ったから飼っていたペットがいなくなったそうです
体育館ドッチボールの試合で自分の嫌いな子に思い切りボールをぶつけるのが快感だった。
トイレなんてったって、木造校舎。 汲み取り便所(爆)
図書室高い本棚があったので、よく校内かくれんぼで隠れる場所として使ってた
教室いつも〇〇先生が一緒に遊んでくれたり、勉強を教えてくれました。そのことはいつになっても忘れません。大好きです!


ページの先頭へ