静岡市立清水小河内小学校の下駄箱

懐かしい静岡市立清水小河内小学校の記憶を共有するページです。

静岡市立清水小河内小学校の下駄箱

静岡市立清水小河内小学校の下駄箱での懐かしい想い出をつづってください懐かしい想い出をぜび皆さんと共有してください。
例)下駄箱にはどんなものがありましたか?
  下駄箱の上に何か飾ってありましたか?
  下駄箱でラブレターもらいました?
  例えば下駄箱にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  

静岡市立清水小河内小学校
下駄箱の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)下駄箱にラブレターこっそり入れました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の下駄箱での記憶

下駄箱での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 下駄箱での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
下駄箱下駄箱なんてねえ
下駄箱そんなもの無い!
下駄箱下駄箱はいつもくさい
下駄箱古い傘の店みたいになってた。
下駄箱綺麗だったかなぁ笑笑
下駄箱同級生にスライディングタックルをしたら顔面を廊下にクリティカルヒットさせ鼻血祭り
下駄箱え、可哀想‪( •̥ ˍ •̥ )‬
下駄箱下駄箱に入る玄関のドアは横に引いて開けるドアだが、銭湯(西野湯・湯香)にあるような(あったような)ドアである。軽く引くと普通にやさしく引くと静かに閉まるが、強くガラガラッと開けると勢いよく、バンッ!とはね返ってくる。(ケガ注意。)
下駄箱昭和35年卒業です、下駄箱の靴を2人でトイレのなかへ(当時のトイレを想像してください)投げ入れました、たいそう怒られました、悪い生徒?でした。 すみません。
下駄箱オウムがいた。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭校庭のすみに土俵が出来 お相撲さんが来たのを覚えてます。早い時期にプールもあったような気がします。校舎内に売店がありました。校庭が一段低かったような❔昭和37年4年生で転校して神奈川へ 断片的にしか覚えてなくて小学校の正確な名前もわかりません
怪談あ“あ”あ“~〜と叫んだ。すると目の前が真っ暗になった。気がつくと動けなくなっていた。すると誰かの声が聞こえた。君も今日から僕のおもちゃだ。見てごらん。見ると自分は人形になっていた。君は百合君は百合だ・・・ツズク
プール冬は凍る
音楽室ロッシーニもあったよ
トイレ放課後にトイレの掃除。何回かさぼって帰ちゃった。
図書室山田とし子先生、ずっと年賀状くれていたけど亡くなったようだ。手作りのしおりをよく一緒に作った。
プールプールの横に更衣室があり、着替えて消毒液のたっぷり入ってる水槽に腰までつかり、その後プールに入りました。今、考えると恐ろしいですね。夏休みは行くところがないので皆、毎日のようにプールに通い二学期には誰が真っ黒になったか自慢してましたよ。
体育館体育館前に謎のエレベーターありましたよね?あれ、じつは地下に繋がってる入り口だって話ずっと信じてたんですけど、いまだになんなのかわかってないんですよね
体育館5・6年生の時女子の間で馬跳びがはやっていた、講堂でみんなで放課の時間にやったのを覚えています。
告白実は6年の頃から好きやったで、O.Y


ページの先頭へ