大阪市立生野小学校の下駄箱

懐かしい大阪市立生野小学校の記憶を共有するページです。

大阪市立生野小学校の下駄箱

大阪市立生野小学校の下駄箱での楽しかったりがんばった想い出を教えてください。あの頃の懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。
例)例えば下駄箱にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  下駄箱でラブレターもらいました?
  下駄箱の上に何か飾ってありましたか?
  下駄箱にはどんなものがありましたか?
  

大阪市立生野小学校
下駄箱の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)バレンタインのチョコが入ってたことがある。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の下駄箱での記憶

下駄箱での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 下駄箱での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
下駄箱女子のケツをペロン
下駄箱下駄箱で掃除しながら喋ってたら先生見つかったww
下駄箱下駄箱は比較的寂しい
下駄箱玄関前の本多静六像の中にはタイムカプセルがある
下駄箱脚下照顧っていうめあてみたいなのがあって上靴は全員綺麗に揃えてた!
下駄箱他の人の下駄箱に入っていたラブレターを、友達と見つけてしまい、友達が勝手にとって、ラブレターを読んでしまいました。
下駄箱外の下駄箱になった年は雨の度死ぬ。
下駄箱現小6です!(2016) ステンドグラスは、まだありますよー
下駄箱端にかなり大きな落し物箱があって、忘れ物とか借りてた
下駄箱好きな人にチョコやるばよかったな。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
屋上今は屋上に行けなくなってるんです 行ってみたいな
音楽室楽器のオーディションでよく先生に質問しに行ったりした。 音楽の授業の席替えが楽しみだった。 色褪せたポスターがずっとある。
教室昭和39年ごろは、新一年生の教室の掃除は、数ヶ月は、六年生がやっていた。
給食カレイの姿フライがどうしても食べれず掃除の時間まで食べてたのは自分です。
職員室入る時の緊張感❗
体育館体育委員が 窓開けを 朝と帰りの会の前のじかをにやってたなぁ
理科室教室の窓から見える向の山の中腹あたりにあった廃屋に住む鬼婆退治に同級生と武装して突入し総員撤退
告白このことは、誰にも言わないでください
教室教室とか今も変わってへんのかなあ、あそこは懐かしみのある風景やったわ
教室色々あったな〜


ページの先頭へ