大阪市立十三小学校の下駄箱

懐かしい大阪市立十三小学校の記憶を共有するページです。

大阪市立十三小学校の下駄箱

大阪市立十三小学校の下駄箱での色褪せない記憶をつづってくださいあの頃の思い出をぜびみなさんと共有してください。
例)下駄箱にはどんなものがありましたか?
  下駄箱の上に何か飾ってありましたか?
  下駄箱でラブレターもらいました?
  例えば下駄箱にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  

大阪市立十三小学校
下駄箱の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)下駄箱にラブレターこっそり入れました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の下駄箱での記憶

下駄箱での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 下駄箱での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
下駄箱私は靴が大きくて入りませんでしたw 履物をそろえるという読み物がありましたが、字が細かすぎて読めませんでしたw
下駄箱盗難事件が起きてる! いろんな物盗まれてるん ぎゃーーー
下駄箱玄関前の本多静六像の中にはタイムカプセルがある
下駄箱下駄箱か~好きな人が傍にあったらな~と思いきや、周りはむさ苦しい男ばかりと記憶しています。
下駄箱雨の日は掃除しても掃除しても、土だらけ
下駄箱木製の今思えば、レトロな味のある 下駄箱でした。近くに給食室があり、いい香りが、いつもありました。
下駄箱上履きは学期ごとに持ち帰る。
下駄箱てか下駄箱ないし笑
下駄箱下駄箱にゆりの花が入っていた。
下駄箱モッピーくん

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
下駄箱とにかく広い玄関で生徒がたくさんいた頃が懐かしいです。
プール街中で土地が狭い為なのか、プール開きの前に運動場の一角に設置して、夏休み後半に解体するタイプの、作り付けじゃないプールでした。
図書室放送室の地下室
教室ストーブの近くには、生徒が たくさん集まって、暖まって いました。でも、ストーブの 近くの席になると、机の脚が とても熱くなりました笑
文化祭連坊祭りで店番忙しくてバタバタだったけど、普通に楽しかったよね!お医者さんみたいに白衣着て校舎練り歩いてスタンプ押すっていうお店出したときは凄く暑くて死にかけたけど、めちゃくちゃ楽しかったw
職員室コーヒーの匂いがして、すごい飲みたかった!ww
トイレ僕らが6年生だった頃に丁度1 3 5年のトイレが新しくなった。(俺らのトイレは汚いまま…)
保健室腹痛のとき、温かい湯たんぽを渡してくれたり、ベットで休ませてくれた。おかげで授業に戻れた!!しんどい時嘔吐したとき暖かく接してくれるそれが、霞小のよいところ!
校庭夜になるとなかよし像と二宮金次郎像が校庭を走り回る。
理科室5年生の頃の先生がなんか好きだったなぁー。別のところではセクハラ言われとったらしいけど笑笑 普通に戻ってきてくれたらいいなー


ページの先頭へ