明石市立江井島小学校の下駄箱

懐かしい明石市立江井島小学校の記憶を共有するページです。

明石市立江井島小学校の下駄箱

明石市立江井島小学校の下駄箱での懐かしい記憶を教えてください。古き良き想い出をぜび皆さんと共有してください。
例)例えば下駄箱にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  下駄箱でラブレターもらいました?
  下駄箱の上に何か飾ってありましたか?
  下駄箱にはどんなものがありましたか?
  

明石市立江井島小学校
下駄箱の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると下駄箱にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の下駄箱での記憶

下駄箱での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 下駄箱での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
下駄箱げたばこない

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱下駄箱というか…玄関に池っていうか水槽っていうか… 鯉かな…金魚かな…いたよね…

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱体育館以外土足なので下駄箱はない

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱現在小学3年生園田南小学校の人です昨日下駄箱掃除したら何かわからない黒い炭みたいなものが落ちていました掃除するのが気持ち悪かったけど掃除しました

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱靴箱が教室ごとにバラバラにあった。

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱夏は下駄で登校していたなあ

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱私の初恋の相手が私の下駄箱に、ホワイトデーに私の好きな人形をくれました❤

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱今70歳です、小学校3年生まで大之浦小学校におりました、とても懐かしくてたまりません、京都に引っ越しましたけど、あの校庭の大きな木が、石の滑り台が今も思い出に、胸が熱くなります。

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱男女問わずくせーんだよなぁ

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱1年生の下駄箱は夜になるとテケテケが出るらしぃ。噂です

この学校の下駄箱に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
特に男女間の違いは意識して無かったネ

この学校の恋に行って見る

飼育小屋砂が大変、ウサギの赤ちゃんが可愛かった、時々脱走してたね。

この学校の飼育小屋に行って見る

怪談やばい

この学校の怪談に行って見る

プールくまちゃんプ-ル…懐かしい!

この学校のプールに行って見る

運動会体操服ではなく、チアリーダーの衣装に着替える女の子が、教室で戸惑っていた。でも、「ブルマー履いているからいいや。」とスカートを脱いで濃紺ブルマー姿になり、衣装のスカートを履いた。卒アルにその女の子のブルマーが、白いスカート越しに見えた。ブルマーで下着を隠すのが、当時の女子のほとんどが当たり前だったなぁ

この学校の運動会に行って見る

図工室図書委員で頑張ってたら1番好きな先生に誉められたが嬉しかった

この学校の図工室に行って見る

図工室工作

この学校の図工室に行って見る

職員室毎回職員室に入るときすっごい緊張したな~。

この学校の職員室に行って見る

プールKくん、めっちゃ泳ぐのが、速かった!

この学校のプールに行って見る

保健室まーっきのっ。これでばかにされた先生へうちのクラスメイトがすみません。

この学校の保健室に行って見る



ページの先頭へ