光市立島田小学校の下駄箱

懐かしい光市立島田小学校の記憶を共有するページです。

光市立島田小学校の下駄箱

光市立島田小学校の下駄箱での色褪せない記憶を書き残してみませんか。古き良き想い出をぜび皆さんと共有してください。
例)下駄箱にはどんなものがありましたか?
  下駄箱の上に何か飾ってありましたか?
  下駄箱でラブレターもらいました?
  例えば下駄箱にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  

光市立島田小学校
下駄箱の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)下駄箱の上には人文字の航空写真がありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の下駄箱での記憶

下駄箱での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 下駄箱での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
下駄箱好きな人に告白して「これって〇〇が書いた?」って言われて怖くなったから逃げた思い出がある

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱学年ごとに色が違うから、可愛かった!

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱転校した子の下駄箱をのこしてあったよね。

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱3年生?4年生?の頃の下駄箱には 一輪車がおいてあったなぁ…

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱同じくいじめで友達の靴の中に押しピンとか入れてました。連絡帳に知ってることがあったら書きなさい的なやつで私は友達に罪を擦り付けました。

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱昇降口って単語が、一年生の時にカッコよく感じて、家の玄関の事を「昇降口」って呼んでたww

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱みんなの足の匂いがぁ〜…​

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱今年(2017年)卒業しました! 私達の代が伝統を作ったんです! それは、五分前行動、黙動清掃、返事、靴そろえ、挨拶です。これを初めて全て成功させたのが私達です。在校生の皆さん!見ていたらこの伝統を引き継いで下さい!

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱6年生だけ場所が違った

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱下駄扉がついてなかったから、ラブレターなんて物が無い

この学校の下駄箱に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プール吉中生になってから夜中にプールで泳ぎにいった

この学校のプールに行って見る

職員室同級生懐かしい顔見たい

この学校の職員室に行って見る

校庭80年代前半。校舎・体育館に続くプールに隣接したスペースに色んな植木が並んでいたが、未ッッだに覚えているのが『ドイツトウヒ』。ヒで終わる語感が「Oh、いかにもドイツっぽいなァ。シブい」と子供ながらに妙に印象を受けた。ドイツ語の『トゥヒ』じゃなくて日本語の『唐檜』だとは知る由もないわな(笑) あと、木犀もあったが(金か銀かは流石に覚えていない)、当然『木星』との関連を信じて疑わなかったのも今じゃ良き思い出。

この学校の校庭に行って見る

音楽室金管楽器がたくさんあった!

この学校の音楽室に行って見る

教室よしみしょうがっこうではありません!きみ小学校ですよ

この学校の教室に行って見る

図書室天国?ありがとうございます!

この学校の図書室に行って見る

運動会2022年の優勝は、赤組

この学校の運動会に行って見る

体育館古すぎて大量に雨漏りするww

この学校の体育館に行って見る

下駄箱下駄箱に創立当初の航空写真とかあったけど、廃校になった今でもあるのかな?ああいうのどこかに保管されているのかね?

この学校の下駄箱に行って見る

職員室校長室にカブトガニの標本がありました

この学校の職員室に行って見る



ページの先頭へ