奈良市立都祁小学校の下駄箱

懐かしい奈良市立都祁小学校の記憶を共有するページです。

奈良市立都祁小学校の下駄箱

奈良市立都祁小学校の下駄箱での様々な思い出を教えてください。古き良き思い出をぜび皆さんと共有してください。
例)例えば下駄箱にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  下駄箱でラブレターもらいました?
  下駄箱の上に何か飾ってありましたか?
  下駄箱にはどんなものがありましたか?
  

奈良市立都祁小学校
下駄箱の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると下駄箱にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の下駄箱での記憶

下駄箱での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 下駄箱での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
下駄箱今70歳です、小学校3年生まで大之浦小学校におりました、とても懐かしくてたまりません、京都に引っ越しましたけど、あの校庭の大きな木が、石の滑り台が今も思い出に、胸が熱くなります。

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱下駄箱のところに大きな絵があった。版画かな?児童が描いた感じの。下駄箱出たらすぐピロティーと鉄棒があって、よく鬼ごっこしてた

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱昭和35年卒業です、下駄箱の靴を2人でトイレのなかへ(当時のトイレを想像してください)投げ入れました、たいそう怒られました、悪い生徒?でした。 すみません。

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱少し、暗い感じでした。

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱入学したとき、玄関にハイジとゆきちゃんの絵が描いてた!以外と好きで、テンション上がってた。

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱カダカの靴が臭すぎた

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱白色だったね

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱金曜日とか、すごい下駄箱臭かった。せまくていつもおしくらまんじゅう状態だった。

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱下駄扉がついてなかったから、ラブレターなんて物が無い

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱脚下照顧っていうめあてみたいなのがあって上靴は全員綺麗に揃えてた!

この学校の下駄箱に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭タンチョウ鶴が飛んでくることがありました。

この学校の校庭に行って見る

卒業式私の学年では、両思いはいたかもしれませんが、カップルはいませんでした

この学校の卒業式に行って見る

記録卒業式は泣いたね!みんないい友達だったよぉ〜

この学校の記録に行って見る

体育館面白いよね〜2中最高

この学校の体育館に行って見る

運動会運動会は本校まで行って参加しました

この学校の運動会に行って見る

校庭みんな可愛い

この学校の校庭に行って見る

運動会小学4年の運動会の時にミッキーマウスのパラパラを恥ずかしながら踊り、小学5年の運動会の時ぶちあわせ太鼓を演奏し、小学6年の時に大成太鼓を演奏しました。ぶちあわせ太鼓・大成太鼓の演奏、楽しかったです。

この学校の運動会に行って見る

教室昔は小さな売店あって消しゴムとか売ってたな

この学校の教室に行って見る

感謝1970代のころ、マンモス校といわれた時代にいました。たしか、1300人ぐらいいたような?

この学校の感謝に行って見る

伝説ビートたけしMCのスポーツ番組に、A君一家がリレーで出演したので教室で鑑賞会をした

この学校の伝説に行って見る



ページの先頭へ