一関市立一関小学校の下駄箱

懐かしい一関市立一関小学校の記憶を共有するページです。

一関市立一関小学校の下駄箱

一関市立一関小学校の下駄箱での今でも忘れられない思い出を書き残してみませんか。古き良き思い出をぜび皆さんと共有してください。
例)下駄箱にはどんなものがありましたか?
  下駄箱の上に何か飾ってありましたか?
  下駄箱でラブレターもらいました?
  例えば下駄箱にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  

一関市立一関小学校
下駄箱の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)下駄箱の上には人文字の航空写真がありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の下駄箱での記憶

下駄箱での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 下駄箱での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
下駄箱オウムがいた。

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱すごい、砂マルケで掃除が大変そう。

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱凄く雪の降った年、2階から登校して、靴を持って、下駄箱におりた事が懐かしいです。

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱下駄箱に創立当初の航空写真とかあったけど、廃校になった今でもあるのかな?ああいうのどこかに保管されているのかね?

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱6年生と1年生が使う下駄箱には大きな水槽がありました フナやコイが泳いでいて本当に大好きでした

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱好きな人にチョコやるばよかったな。

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱昔は舗装されてない道路も多く、良くウンコを踏んだ記憶があります。靴の溝に入ったウンコは完全には取れず、家に帰って洗うまで臭かった記憶があります。途中、何とかして取ろうと枝を使ったりしてましたね。かくれんぼとかしてて、手で踏ん付けた事もありましたね。笑笑‼️

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱名簿順に靴などを入れるスペースが置かれています!

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱端にかなり大きな落し物箱があって、忘れ物とか借りてた

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱靴を整頓しようっていう紙がいつのまにか貼られてた

この学校の下駄箱に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋当時うさぎの目が取れたという話を聞いたことがあります。

この学校の飼育小屋に行って見る

屋上前友達が転校する時屋上でお弁当食べたな〜。こぼしたの覚えてるわ

この学校の屋上に行って見る

トイレ男子はレンガ2つだけが固定されています。その上に立って壁に向かって用をたすという極めて原始的なトイレでした。昭和58年の話ですが。

この学校のトイレに行って見る

教室机のあいた穴に消しゴムのカスを詰めてたなぁ笑

この学校の教室に行って見る

図書室モナリザの絵

この学校の図書室に行って見る

校庭旧木造校舎時代 中庭に池があり 池の前は職員室だった 真鍮の鐘がありました 

この学校の校庭に行って見る

卒業式泣けると思ったのに泣けなかったわʬʬʬ

この学校の卒業式に行って見る

下駄箱2回告白しました。

この学校の下駄箱に行って見る

校庭昔埋めた、タイムカプセルはどうなってるのでしょうか?

この学校の校庭に行って見る

プール6年生だけのプール掃除。それも2つ…

この学校のプールに行って見る



ページの先頭へ