鶴岡市立田川小学校長滝冬季分校の下駄箱

懐かしい鶴岡市立田川小学校長滝冬季分校の記憶を共有するページです。

鶴岡市立田川小学校長滝冬季分校の下駄箱

鶴岡市立田川小学校長滝冬季分校の下駄箱での今でも忘れられない思い出を書き残してみませんか。古き良き思い出をぜび皆さんと共有してください。
例)下駄箱にはどんなものがありましたか?
  下駄箱の上に何か飾ってありましたか?
  下駄箱でラブレターもらいました?
  例えば下駄箱にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  

鶴岡市立田川小学校長滝冬季分校
下駄箱の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)下駄箱の上には人文字の航空写真がありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の下駄箱での記憶

下駄箱での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 下駄箱での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
下駄箱今(20175月)在校生です。最上級生です。この前、50周年のお祝いで人文字の航空写真とりました!運動会が今年から春になり、組体操の練習

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱朝礼の終わり、集団で下駄箱に行くと、砂ぼこりまみれになる!

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱今年(2017年)卒業しました! 私達の代が伝統を作ったんです! それは、五分前行動、黙動清掃、返事、靴そろえ、挨拶です。これを初めて全て成功させたのが私達です。在校生の皆さん!見ていたらこの伝統を引き継いで下さい!

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱しょうごう口が開くとみんないっせいに無理やり入るからぶつかりまくる

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱学校の裏手にあった古いトイレの怪談とか、今思い出しても鳥肌が立つんだが 覚えている人おらん?  漢字間違えたわ 階段→怪談 前のポスト消せんし ハズカシ

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱壁を壊した犯人が自分にされかけかたことがある

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱靴から上履きに履き替えていたのが懐かしいです。

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱凄く雪の降った年、2階から登校して、靴を持って、下駄箱におりた事が懐かしいです。

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱転校した子の下駄箱をのこしてあったよね。

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱夜はちょっと不気味だった。

この学校の下駄箱に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレここで毎日、無駄話や性癖話をしましたね。

この学校のトイレに行って見る

体育館バスケクラブ

この学校の体育館に行って見る

運動会借り物競争や鼓笛パレード?とかした

この学校の運動会に行って見る

運動会応援合戦がとてもいい思い出。みんなが喉が枯れるまで、本気で練習しました。今の子供たちより、大声が出てた自信がありますね!

この学校の運動会に行って見る

校庭タイヤ3つくらいに乗って回るタイフーン?だったかな?すごく好きだった

この学校の校庭に行って見る

給食50年前はお弁当でした^^

この学校の給食に行って見る

飼育小屋飼育小屋なくなったんですね…

この学校の飼育小屋に行って見る

プール正門の反対に裏門がありそこの校舎の中に地下があり探検しに行った記憶あり。怖かったけど楽しかったなぁ〜

この学校のプールに行って見る

校庭校庭には、小高い丘になっている通称「山王山」がありました。そこは、約7年しかなかった幻の鉄道「善光寺白馬電鉄」の山王駅の跡地なんですよ。今校庭になっているところは、長野市初の市営プールがあったそうです。

この学校の校庭に行って見る

体育館昼休みクラスメイトと鬼ごっこ

この学校の体育館に行って見る



ページの先頭へ