小国町立白沼小学校間瀬冬季分校の下駄箱

懐かしい小国町立白沼小学校間瀬冬季分校の記憶を共有するページです。

小国町立白沼小学校間瀬冬季分校の下駄箱

小国町立白沼小学校間瀬冬季分校の下駄箱での色褪せない記憶を書き残してみませんか。古き良き想い出をぜび皆さんと共有してください。
例)下駄箱にはどんなものがありましたか?
  下駄箱の上に何か飾ってありましたか?
  下駄箱でラブレターもらいました?
  例えば下駄箱にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  

小国町立白沼小学校間瀬冬季分校
下駄箱の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)下駄箱の上には人文字の航空写真がありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の下駄箱での記憶

下駄箱での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 下駄箱での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
下駄箱壁を壊した犯人が自分にされかけかたことがある

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱下校する時、下駄箱でみんなおしくらまんじゅうしてた( ^ω^)・・・

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱下駄箱というか…玄関に池っていうか水槽っていうか… 鯉かな…金魚かな…いたよね…

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱男女問わずくせーんだよなぁ

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱今(20175月)在校生です。最上級生です。この前、50周年のお祝いで人文字の航空写真とりました!運動会が今年から春になり、組体操の練習

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱下駄箱においた靴が、私の目の前で勝手に落ちたことがありました。

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱学校の裏手にあった古いトイレの階段とか、今思い出しても鳥肌が立つんだが 覚えている人おらん?

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱女子のケツをペロン

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱下駄箱にゆりの花が入っていた。

この学校の下駄箱に行って見る

下駄箱ラブレターもらいました(恥)

この学校の下駄箱に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレ今から二年前に北校舎のトイレが綺麗になって、洋式のトイレになりました~♪ 南校舎は変わらずですけど…

この学校のトイレに行って見る

飼育小屋ウサギ小屋の扉のウサギの絵は同級生の書いた絵が元絵だった。

この学校の飼育小屋に行って見る

保健室売店はあった❗で閉じ込められた❗

この学校の保健室に行って見る

下駄箱現小6です!(2016) ステンドグラスは、まだありますよー

この学校の下駄箱に行って見る

そういえば小4からずっと好きな人がいたなって今思ったw

この学校の恋に行って見る

下駄箱てか下駄箱ないし笑

この学校の下駄箱に行って見る

保健室保健室の前に池があって、そこには鯉がいました。池の周りはきれいな植木で、子供たちの遊び場でしたね。もう今は無いんでしょうね…

この学校の保健室に行って見る

教室4階から上は、特別な教室だった。

この学校の教室に行って見る

教室2学年づつ、同じ教室でしたね。 坂を登りきったところにある、石碑?みたいなものが出来たとき、私が選ばれ 除幕式で除幕しました〜!

この学校の教室に行って見る

給食ワインゼリーとワンタンスープが美味しかったです。

この学校の給食に行って見る



ページの先頭へ